More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:30923

天下人と女性 高台寺の宝物

Venue

高台寺 掌美術館

KODAIJI SHO MUSEUM

Period

December 9 (Thu), 2010 ~ May 15 (Sun), 2011

Exhibition Outline

天下人と女性 高台寺の宝物 テンカビトトジョセイ コウダイジノホウモツ

秀吉の妻である北政所・ねねは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、徳川秀忠らの天下人たちが活躍した時代を生きた代表的女性です。
高台寺には北政所・ねねが生きた当時の寺の記録やゆかりの品々が伝来しました。戦乱と変化の時代を生きぬいた女性たちの多くが、その晩年は自らの信仰や意思に基づいて亡き人々の冥福を祈って暮らしています。
この展覧会では、戦国を生き抜いた女性の信仰や暮らしを伝える品々と共に、桃山時代から江戸時代へと時代の変化をつたえる様々な寺宝を紹介いたします。

Organizer
高台寺「掌美術館」
Closing Days
無し
Admission (tax included)
高台寺掌美術館/300円
2ヵ所共通拝観券(高台寺、高台寺掌美術館)/600円
3ヵ所共通割引拝観券(高台寺、高台寺掌美術館、圓徳院)/900円
※「京の冬の旅」期間中(2010年12月12日(日)~2011年3月21日(月・祝))3ヵ所共通割引拝観券は、1,000円になります。
Exhibition Website
http://www.kodaiji.com/museum/index.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
電話:075-561-1414 FAX:075-561-1624

Access Information

高台寺 掌美術館 コウダイジ ショウビジュツカン

KODAIJI SHO MUSEUM

Address
〒605-0825
京都市東山区高台寺下河原町530 京・洛市「ねね」2階
Updated Date:2010.12.8
Created Date:2010.5.26

pagetop

pagetop