More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:30922

法然上人没後800年「芹沢銈介の法然上人」

Venue

大原美術館

OHARA MUSEUM OF ART

Period

December 7 (Tue), 2010 ~ March 27 (Sun), 2011

Exhibition Outline

法然上人没後800年「芹沢銈介の法然上人」 ホウネンショウニンボツゴ800ネン「セリザワケイスケノホウネンショウニン」

2011年は法然上人800周年大遠忌(だいおんき)にあたり、2011年1月25日が、800回目のご命日です。この機に法然上人のお姿とその生涯を題材に芹沢銈介(1895~1984)の制作した作品をご紹介します。芹沢の手がけた書籍の代表作の一つといわれる『法然上人絵伝』(1941)はもちろん、法然上人のお姿を表した軸や額絵、また、1960(昭和35)年に朝日新聞に連載され、翌年5月に講談社より出版された佐藤春夫『極楽から来た』にまつわる作品も併せて展示します。美作国久米(みまさかこく くめ)(現・岡山県久米郡久米南町が出生の地である浄土宗の開祖法然上人のお姿、その生涯を芹沢銈介のキレのある型絵染を通してご堪能ください。



Closing Days
月曜日(祝日の場合は開館)、12/27~1/1
Admission (tax included)
一般1,000(800)円、大学・高校生600(400)円、中学・小学生500(350)円
※( )内は30名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.ohara.or.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
086-422-0005

Access Information

大原美術館 オオハラビジュツカン

OHARA MUSEUM OF ART

Address
〒710-8575
倉敷市中央1-1-15
Website
http://www.ohara.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.18
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop