More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:30059

平成22年秋の特別展「公文書にみる発明のチカラ 明治期の産業技術と発明家たち」

Venue

国立公文書館

National Archives of Japan

Period

October 2 (Sat), 2010 ~ October 21 (Thu), 2010

Exhibition Outline

平成22年秋の特別展「公文書にみる発明のチカラ 明治期の産業技術と発明家たち」 ヘイセイ22ネンアキノトクベツテン「コウブンショニミルハツメイノチカラ メイジキノサンギョウギジュツトハツメイカタチ」

人力車、乾電池、オルガン、蚊取り線香、電球、氷砂糖、ビタミン…
今ではすっかりお馴染みのこれらは、みな明治時代に発明されたものばかりです。
今回の特別展では、明治期に考案された数々の発明について、当館の所蔵する公文書を通してご紹介いたします。
公文書に記された発明家の記録からは、明治の産業技術を支えた「発明のチカラ」を感じることができます。今につながる発明と産業技術の歴史を、発明をめぐる様々な物語とともにお楽しみください。

Organizer
独立行政法人国立公文書館
Closing Days
展示会期間中は無し
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
http://www.archives.go.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-3214-0621(代表)

Access Information

国立公文書館 コクリツコウブンショカン

National Archives of Japan

Address
〒102-0091
千代田区北の丸公園3-2
Updated Date:2011.3.8
Created Date:2002.1.25

pagetop

pagetop