More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:29657

海と生きる -海から見た江戸時代のとっとり-

Venue

鳥取県立博物館

Tottori Prefectural Museum

Period

October 9 (Sat), 2010 ~ November 14 (Sun), 2010

Exhibition Outline

海と生きる -海から見た江戸時代のとっとり- ウミトイキル -ウミカラミタエドジダイノトットリ-

漁撈や列島国内外における交易、文化交流など、人々の営みのなかで果たしてきた「海」の役割は大きい。しかし、鳥取県(因幡・伯耆国)は比較的平坦な海岸線を有し良港に恵まれていないことから、鳥取の「海」の歴史について従来、注目されていなかった。
今回の展覧会では、鹿野城主亀井茲矩の朱印船貿易、鳥取池田家の水軍組織、漁業・廻船業・海の信仰などの庶民の暮らし、アメリカ船に救出された長瀬村(現鳥取県湯梨浜町)の利七や朝鮮漂流民など藩領民と異国との出会い、幕末の鳥取藩の海岸防備などの関係資料を展示し、江戸時代の鳥取を「海」という視点から検証し、新たな鳥取の歴史像を紹介する。

Organizer
鳥取県立博物館
Closing Days
月曜日(祝日の場合開館) ・ 国民の祝日の翌日
Admission (tax included)
一般600円、団体・前売400円(団体は20名様以上)
※大学生以下、70歳以上の方、学校教育活動での引率者、障害のある方・要介護者等及びその介護者は無料
Exhibition Website
http://www.pref.tottori.jp/museum/homepage.htm[Open in new window]
Exhibition Inquiries
0857-26-8042

Access Information

鳥取県立博物館 トットリケンリツハクブツカン

Tottori Prefectural Museum

Address
〒680-0011
鳥取市東町2-124
Website
https://www.pref.tottori.lg.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2010.11.10
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop