More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:29424

日本磁器ヨーロッパ輸出350周年記念『パリに咲いた古伊万里の華』

Venue

兵庫陶芸美術館

The Museum of Ceramic Art,Hyogo

Period

October 16 (Sat), 2010 ~ January 10 (Mon), 2011

Exhibition Outline

日本磁器ヨーロッパ輸出350周年記念『パリに咲いた古伊万里の華』 ニホンジキヨーロッパユシュツ350シュウネンキネン『パリニサイタコイマリノハナ』

江戸時代、鎖国下の日本からも世界に向けて豊かな日本文化が発信されていました。その代表的な例が有田を中心に輸出用に焼かれた磁器でした。2009年、オランダ東インド会社がヨーロッパに向けて公式に磁器の輸出を開始してから350年目を迎えました。本展はこれを記念し、ヨーロッパに渡った古伊万里を収集したUSUI COLLECTIONの中から、選りすぐりの名品165点を紹介するものです。USUI COLLECTIONは、フランス・パリ在住の碓井文夫氏によってヨーロッパで収集された古伊万里のコレクションで、日本でまとまって紹介されるのは今回が初めてとなります。コレクションは約1000点を数え、ヨーロッパで愛された古伊万里の全容を伝える大変希少性の高いものとなっています。柿右衛門様式や金襴手の優品をはじめ、輸出初期にヨーロッパに渡った日本国内向けの染付磁器、17世紀後半から18世紀前半にかけてのヨーロッパ王侯貴族たちの趣味や生活習慣を反映した様々なデザイン、ヨーロッパで金色に輝くブロンズ装飾を施した一味違う古伊万里の逸品など、珍しく貴重な作品の数々が一堂に会します。

Organizer
兵庫陶芸美術館 日本経済新聞社 (財)自治総合センター
Closing Days
月曜日 、12月31日(金)、1月1日(土) ※ ただし1月3日(月)、1月10日(月・祝)は開館し、1月4日(火)は休館
Admission (tax included)
一般1,000円(800円)、大学生800円(600円)、高校生500円(400円)
※( )内は、前売および20名以上の団体割引料金です。
Exhibition Website
http://www.mcart.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
079-597-3961

Access Information

兵庫陶芸美術館 ヒョウゴトウゲイビジュツカン

The Museum of Ceramic Art,Hyogo

Address
〒669-2135
篠山市今田町上立杭4
Website
https://www.mcart.jp[Open in new window]
Updated Date:2010.11.11
Created Date:2010.7.23

pagetop

pagetop