More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:29409

石神アートウォーク2010 いわての現代美術と出会う、秋。

Venue

岩手町立石神の丘美術館

Ishigami Museum of Art

Period

September 4 (Sat), 2010 ~ October 24 (Sun), 2010

Exhibition Outline

石神アートウォーク2010 いわての現代美術と出会う、秋。 イシガミアートウォーク2010 イワテノゲンダイビジュツトデアウ、アキ。

近年、アートの領域はこれまでにないほど広がりをみせており、
「絵画」、「彫刻」など、従来のジャンルにとらわれない多彩な表現が生まれています。

この展覧会は2006年の第1回展、2008年の第2回展に続き、
岩手ゆかりの美術家6名の作品を企画展示室のほか、
当館の特徴でもある、広大な屋外展示場を利用して紹介するものです。

異なる性質をもつ会場で出会う作品は、
同時代を生きる私たちに新鮮な気持ちを呼び起こしてくれることでしょう。

また、第2回展より、沼宮内大町周辺にも会場をお借りし「マチナカ展示」も行っています。
美術館からマチナカへ、マチナカから美術館へ―。
アートを道しるべに歩くことで、地域を再発見する機会ともなれば幸いです。

会期中にはウォークツアーやワークショップの開催も予定しています。
目と心をオープンにして、アートな秋をお楽しみください。


★出品作家―岩手ゆかりの6名の作家に参加いただきます

石川 深雪
1971年岩手県盛岡市生まれ。
武蔵野美術大学造形学部油絵科版画コース卒業。
カンバウェル・カレッジ・オブ・アーツ版画科修士課程、
ザ・シティー・リテラリー・インスティチュート陶芸ディプロマ科修了。
平成16年度岩手県美術選奨受賞。
2003年より、旧石井県令邸(盛岡市)での展覧会を継続して開催。
秋田県湯沢市在住。


伊藤 寛泰
1979年岩手県一関市生まれ。
岩手大学教育学部特別教科(美術・工芸)教員養成課程卒業。
2003年岩手芸術祭現代美術部門部門賞受賞。
「磁気状況 伊藤寛泰×出町隼人」(ギャラリー彩園子/2006年)。
「densennomachi」シリーズのほか、近年はデジタルプリントの作品も発表。
岩手県盛岡市在住。


岡田 卓也
1969年愛媛県宇和島市生まれ。
岩手大学教育学部特設美術科卒業。
平成8年度岩手県美術選奨受賞。「岩手県公会堂アートショウ」(盛岡市/2005、07、10年)、
「アート・記憶・場所」(岩手県立美術館/2007年)、
「N.P.blood21 vol.3」(北網圏北見文化センター美術館/2008年)。
「積層」をテーマに制作。岩手県岩手郡岩手町在住。


久保 友基
1980年岩手県一戸町生ま・・・

Organizer
石神の丘美術館/岩手町/岩手町教育委員会/(株)岩手町ふるさと振興公社
Closing Days
無休
Admission (tax included)
一般300円/大・高生200円/中学生以下無料
Exhibition Website
http://museum.ishigami-iwate.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
石神の丘美術館 0195-62-1453

Access Information

岩手町立石神の丘美術館 イワテチョウリツイシガミノオカビジュツカン

Ishigami Museum of Art

Address
〒028-4307
岩手郡岩手町五日市10-121-21
Website
https://ishigami-iwate.jp/[Open in new window]
Updated Date:2011.3.2
Created Date:2002.9.30

pagetop

pagetop