More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:28106

―こびない、さびない、濱田イズム― 知られざる濱田庄司

大阪市立東洋陶磁美術館所蔵 堀尾幹雄コレクション

Venue

栃木県立美術館

TOCHIGI PREFECTURAL MUSEUM OF FINE ARTS

Period

April 25 (Sun), 2010 ~ June 27 (Sun), 2010

Exhibition Outline

―こびない、さびない、濱田イズム― 知られざる濱田庄司 ―コビナイ、サビナイ、ハマダイズム― シラレザルハマダショウジ 大阪市立東洋陶磁美術館所蔵 堀尾幹雄コレクション

2010年は、人間国宝(重要無形文化財保持者)である濱田庄司(1894-1978)が初めて益子を訪ねてから90年という節目の年にあたります。
濱田は「京都で道を見つけ、英国で始まり、沖縄で学び、益子で育った」と自ら記しています。1920年に初めて益子を訪ね、1930年から益子に居を定め、実用第一の健やかで堅実な作風の作品を数多く残しました。
本展では、戦前から濱田と親交のあった故堀尾幹雄氏のコレクション(大阪市立東洋陶磁美術館所蔵)より、濱田の秀作約150点が里帰りします。堀尾氏が窯出しに通い選んだ作品をはじめ、趣豊かな茶碗の数々など知られざる名品を関東で初公開。濱田自身の言葉とあわせて、没後30年を経てなお色あせない濱田作品の魅力を紹介します。

Organizer
栃木県立美術館、下野新聞社
Closing Days
月曜日(ただし5/3は開館)、4/30、5/6
Admission (tax included)
一般800(700)円、大高生500(400)円、中学生以下無料
※( )内は20名以上団体料金
Exhibition Website
http://www.art.pref.tochigi.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
栃木県立美術館 TEL028-621-3566

Access Information

栃木県立美術館 トチギケンリツビジュツカン

TOCHIGI PREFECTURAL MUSEUM OF FINE ARTS

Address
〒320-0043
宇都宮市桜4-2-7
Website
http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.18
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop