More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:27195

北川原コレクション展

Venue

神奈川県立近代美術館 鎌倉別館

The Museum of Modern Art, Kamakura Annex

Period

September 19 (Sat), 2009 ~ December 20 (Sun), 2009

Exhibition Outline

北川原コレクション展 キタガワラコレクションテン

神奈川県立近代美術館は、昨年と今年の2年にわたり北川原京子氏から寄贈を受けた作品をお披露目することを目的として北川原コレクション展を開催いたします。このコレクションは、ルオーなどヨーロッパの画家の作品と近代日本の洋画作品合計72点から形成されています。これらの作品は収集家が自宅を飾り、日々ゆっくりと楽しんでいたものです。特にこのコレクションの柱となる近代日本の洋画では、鳥海青児の風景画、朝井閑右衛門のバラの絵、長谷川利行の7点、脇田和の作品、三岸節子の大作「花」、小山敬三の「紅浅間」などが目を引きます。なかでも、長谷川利行の人間味にあふれた主観的な表現による風景画や肖像画が、このヒューマニズムにあふれたコレクションの特色を際立たせています。さらに当館に今まで作品がなかった香月泰男や青山熊治、北川民次、古茂田守介、松田正平といった個性あふれる作家の作品も含まれています。また、作家の神秘的な情念が画面にみごとに塗り込められた山口薫の「蔦の塀と落書きの牛」など知られざる名品がいくつも数えられます。
北川原氏夫妻は、近現代の画家たちの展覧会をじっくりと取り上げてきた鎌倉の近代美術館に、長い間、共感を覚えていたといいます。そうした当館の企画および収集方針に北川原氏が賛同し、このたび愛蔵された貴重な作品を一括して寄贈してくださいました。このような寄贈によって、当館の近代絵画のコレクションはより厚みのある豊かさを得ることができました。これら質の高い新収蔵の数々を堪能していただければ幸いです。

Organizer
神奈川県立近代美術館
Closing Days
月曜日(ただし9/21、10/12、11/23は開館)、9/24(木)、10/13(火)、11/4(水)、11/24(火)
Admission (tax included)
一般250(150)円、20歳未満と学生150(100)円、65歳以上と高校生100円
※( )内は20 名以上の団体料金です。
※中学生以下、障害者の方は無料です。
Exhibition Website
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
0467-22-7718

Access Information

神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 カナガワケンリツキンダイビジュツカン カマクラベッカン

The Museum of Modern Art, Kamakura Annex

Address
〒248-0005
鎌倉市雪ノ下2-8-1
Website
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/[Open in new window]
Updated Date:2011.3.2
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop