More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:27082

常設展 東アジア美術の精華

Venue

大阪市立美術館

Osaka Municipal Museum of Art

Period

August 4 (Tue), 2009 ~ September 6 (Sun), 2009

Exhibition Outline

常設展 東アジア美術の精華 ジョウセツテン ヒガシアジアビジュツノセイカ

美術館本館陳列室では、8,000件を超える館蔵品を、日本の彫刻・絵画・金工・陶磁・漆工、 中国の彫刻・絵画・金工・陶磁など分野別に随時展示しています。

■名所図会の世界
各地の名所旧跡・神社仏閣などを書き記し、そこに挿絵を添えた名所図会は、江戸時代後期に盛んに刊行されました。
様々な名所図会の世界を紹介します。

■釈迦信仰の絵画
仏教の開祖、釈迦に対する信仰によって生み出された絵画は、時代を問わずアジアに多数現存しています。
今回は涅槃図や釈迦三尊像、羅漢図、そして華厳経に基づく絵画など約30点を展示します。

■近代日本の洋画
当館収蔵の近現代絵画の中でも、当館が開館した昭和前期を中心とした日本の洋画には、貴重な作品が含まれています。
今回は、明治の後半から大正・昭和にかけて活躍した画家たちの作品、約30点を展観します。

■漢代の石刻
岡村蓉二郎氏の収集した中国の拓本「師古斎コレクション」から、前漢・後漢両時代の石刻を展観し、古隷から八分にいたる隷書の美をお楽しみいただきます。

Closing Days
月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)
Admission (tax included)
一般:300円(団体150円) 高大:200円(団体100円)
中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方、大阪市内在住の65歳以上の方は無料【要証明(健康手帳、敬老優待乗車証等の原本)】
*団体は20名以上です。
Exhibition Website
http://www.osaka-art-museum.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
大阪市立美術館 Tel.06-6771-4874

Access Information

大阪市立美術館 オオサカシリツビジュツカン

Osaka Municipal Museum of Art

Address
〒543-0063
大阪市天王寺区茶臼山町1-82
Updated Date:2010.9.29
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop