More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:25564

錦絵にみる忠臣蔵

Venue

江戸東京博物館

EDO-TOKYO MUSEUM

Period

September 30 (Tue), 2008 ~ December 21 (Sun), 2008

Exhibition Outline

錦絵にみる忠臣蔵 ニシキエニミルチュウシングラ

「日本人なら誰もが知っている」とまで言われる「忠臣蔵」。1701年(元禄14)3月14日江戸中において浅野内匠頭長矩が吉良上野介義央を切りつけた「刃傷事件」と内匠頭の切腹、翌年12月14日夜半に赤穂浪士たちが吉良邸を襲撃して上野介の首をとった「仇討事件」。これらの史実に基づき、脚色した物語が「仮名手本忠臣蔵」、すなわち「忠臣蔵」です。忠臣蔵は1748年(寛延1)に人形浄瑠璃として初演、その後歌舞伎狂言となりました。設定を室町時代としたこの時代物の狂言は、上演すれば必ず当たる人気の演目であったことから、当時の煎じ薬になぞらえ「独参湯」(起死回生の妙薬の意)と呼ばれました。
忠臣蔵の題材は錦絵にも好んで描かれ、各段の象徴的なシーンを揃前にした舞台絵や、演じた歌舞伎俳優たちを描いた役者絵など実に多くの作品が生み出されました。
本特集では当館所蔵の錦絵コレクションを約30点ずつ、3期に分けてご紹介します。忠臣蔵をめぐる多様な表現、絵師による差異をお楽しみください。

Organizer
東京都 東京都江戸東京博物館
Closing Days
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合は、その翌日)
Admission (tax included)
一般600(480)円 大学・専門学校生480(380)円 中学(都外)・高校生・65歳以上300(240)円 小学生・中学生(都内)無料
*( )内は20人以上の団体料金。いずれも消費税込み
Exhibition Website
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-3626-9974 (代表 ※午前9時~午後5時30分)

Access Information

江戸東京博物館 エドトウキョウハクブツカン

EDO-TOKYO MUSEUM

Address
〒130-0015
墨田区横網1-4-1
Website
https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.25
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop