More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:23931

幻の博物館の『紙』

-日本実業史博物館旧蔵コレクション展-

Venue

国立歴史民俗博物館

National Museum of Japanese History

Period

January 16 (Wed), 2008 ~ February 11 (Mon), 2008

Exhibition Outline

幻の博物館の『紙』 マボロシノハクブツカンノ『カミ』 -日本実業史博物館旧蔵コレクション展-

財界人として活躍した渋沢敬三(1896~1963)は、民俗学の発展にも大きく寄与しました。彼は戦前に「近世経済史博物館」の設立を構想し、江戸後期から明治にかけての経済発展を跡づける資料の収集を進めました。この構想は戦後も「日本実業史博物館」として続けられましたが、ついに実現しませんでした。この幻の博物館のために彼が収集した資料は、生前、文部省史料館(現、国文学研究資料館)に寄贈されています。
今回の展示は、「日本実業史博物館」が具体的にどのような構想で収集準備を進めていたのかを見直し、同博物館の「製紙」部門の実像に迫ることを目的としています。

Closing Days
1月21日・28日・2月4日
Admission (tax included)
一般420円(350円)高校・大学生250円(200円)小・中学生:110円(90円)
※( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.rekihaku.ac.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)

Access Information

国立歴史民俗博物館 コクリツレキシミンゾクハクブツカン

National Museum of Japanese History

Address
〒285-8502
佐倉市城内町117
Website
https://www.rekihaku.ac.jp/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル 050-5541-8600
Updated Date:2010.5.19
Created Date:2000.10.6

pagetop

pagetop