More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:22988

ロダン発→現代行 彫刻を形づくった巨匠たち

Venue

中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館

Asahikawa Museum of Sculpture In Honor of Teijiro Nakahara

Period

August 4 (Sat), 2007 ~ November 4 (Sun), 2007

Exhibition Outline

ロダン発→現代行 彫刻を形づくった巨匠たち ロダンハツゲンダイイキチョウコクヲカタチヅクッタキョショウタチ

現代の彫刻は多種多様な表現方法を見せていますが、その発展の歴史は、ロダンの登場による近代彫刻の萌芽にまで遡ることができます。
19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍した“近代彫刻の父”オーギュスト・ロダンは、人間の持つ生命と内面的様相を彫刻の中に劇的に現すことで、様式美的な表現が主流であった彫刻の世界に大きな変革をもたらし、その後の飛躍的な展開の礎となりました。ロダンに続いたアントワーヌ・ブールデルやアリスティード・マイヨール、シャルル・デスピオらは、ロダンに倣いつつ古典彫刻などにも学びながら人体表現の可能性を拡げ、さらに、オシップ・ザッキンやジャック・リプシッツらによって、彫刻芸術は抽象化も含めた一層多彩な表現を獲得していきます。
今では巨匠と称されるこれらの彫刻家たちの造形的な探求と試みは、急速な彫刻の近代化を促して現在へと至る彫刻の歩みを創り上げ、現代の彫刻にも多大な影響を及ぼしています。
本展では、札幌芸術の森美術館所蔵の作品などにより、この100余年におけるヨーロッパの巨匠たちの造形と、それらが日本にもたらした影響について紹介します。

出品作品:彫刻作品15点

Organizer
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
Closing Days
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
Admission (tax included)
一般300(240)円 高校生200(160)円 中学生以下無料
( )内は20名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/bunkashinko/sculpture_mus/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館 Tel.0166-52-0033

Access Information

中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館 ナカハラテイジロウキネンアサヒカワシチョウコクビジュツカン

Asahikawa Museum of Sculpture In Honor of Teijiro Nakahara

Address
〒070-0875
旭川市春光5条7丁目
Updated Date:2011.1.13
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop