More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:22513

特別展 歌川広重没後150年記念 広重が描いた日本の風景

Venue

神奈川県立歴史博物館

Kanagawa Prefectural Museum of Cultural History

Period

July 28 (Sat), 2007 ~ September 17 (Mon), 2007

Exhibition Outline

特別展 歌川広重没後150年記念 広重が描いた日本の風景 トクベツテン ウタガワヒロシゲボツゴ150ネンキネン ヒロシゲガエガイタニホンノフウケイ

浮世絵師 初代歌川広重(1797~1858)がこの世を去ってから2008年で150年となります。美人画や歌舞伎絵が中心であった浮世絵の世界で、1830年代前半の広重や葛飾北斎の作品により、風景画が人気を確立しました。
この展覧会では、広重の名所絵師としての生涯を方向づけたといえる揃物「保永堂版東海道五十三次」(前期)と、名所を描いた晩年の揃物「六十余州名所図会」(後期)を軸に、日本の風景を描いた作品を紹介します。

◇ 展示数 前・後期あわせて約200点

Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
大人600円 20歳未満・学生400円(20名以上の団体50円引 前期の観覧券をお持ちの方は後期50円引)
高校生以下・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料
Exhibition Website
http://ch.kanagawa-museum.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
045-201-0926

Access Information

神奈川県立歴史博物館 カナガワケンリツレキシハクブツカン

Kanagawa Prefectural Museum of Cultural History

Address
〒231-0006
横浜市中区南仲通5-60
Updated Date:2010.10.25
Created Date:2000.10.18

pagetop

pagetop