More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:13547

鳥居清長-江戸のヴィーナス誕生-

Venue

千葉市美術館

Chiba City Museum of Art

Period

April 28 (Sat), 2007 ~ June 10 (Sun), 2007

Exhibition Outline

鳥居清長-江戸のヴィーナス誕生- トリイキヨナガエドノヴィーナスタンジョウ

鳥居清長(とりい・きよなが/1752-1815)は、江戸時代、天明期(1781-89)を代表する浮世絵師です。江戸名所を背景に描かれた長身ののびやかな美人像は、近代になって、天明のヴィーナスとも呼ばれ、喜多川歌麿とともに浮世絵美人画の絶頂期を形成しました。その美人の遊歩するさまは、新興都市江戸の人々が心から江戸に愛着を感じ、誇りを持ちはじめた時代の、心地よく明るい気風を伝えてくれます。 狂歌や洒落本など、江戸ならではの文化が発達した時代でもあり、出版界もますます活発になって、豪華な多色摺の錦絵が一般化しました。紙も中判から大判へ、さらに2枚続、3枚続などの広い画面で出版されることが珍しくなくなり、その色彩豊かで広い画面に生気を得た美人たちの姿は、私たちに、江戸をひとつの理想郷のように伝えてくれます。 この展覧会は、天明期の美人画を中心に、役者絵を代々手掛ける鳥居派当主としての清長の活躍、初期の作品、肉筆画、版本など、国内外から選ばれた約270点の名品により構成されます。 多くの浮世絵ファンに望まれながら、清長の総合的で大規模な展覧会は、作品のほとんどが海外美術館に所蔵されることから、いままで一度も行われてきませんでした。この度、広範な調査、最新の研究に裏付けられた確かな内容の清長展が実現することにより、21世紀を生きる私たちに、清長の魅力が強く印象づけられることは間違いないでしょう。 出品予定点数:約270点(会期中展示換えがあります)

Organizer
千葉市美術館
Closing Days
5月7日(日)5月21日(月)6月4日(月)
Admission (tax included)
一般1000(800)円 高校・大学生700(560)円 ( )内は団体30人以上及び前売券の料金
Exhibition Website
http://www.ccma-net.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
千葉市美術館 043-221-2311

Access Information

千葉市美術館 チバシビジュツカン

Chiba City Museum of Art

Address
〒260-8733
千葉市中央区中央3-10-8
Website
https://www.ccma-net.jp[Open in new window]
Updated Date:2010.6.4
Created Date:2000.10.12

pagetop

pagetop