More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:12574

国宝 風神雷神図屏風

宗達・光琳・抱一 琳派芸術の継承と創造

Venue

出光美術館

Idemitsu Museum of Arts

Period

September 9 (Sat), 2006 ~ October 1 (Sun), 2006

Exhibition Outline

国宝 風神雷神図屏風 コクホウフウジンライジンズビョウブ 宗達・光琳・抱一 琳派芸術の継承と創造

国宝「風神雷神図屏風」(建仁寺蔵)は、桃山から江戸時代初期の琳派絵師・俵屋宗達が描きあげた一世一代の傑作です。遠くインド・中国に由来する神々の姿を、古典絵巻などに想を得て描いたこの屏風は、完成からおよそ1世紀後に、同じ京の絵師・尾形光琳が模本を作り、さらに幕末には江戸で琳派を再興した酒井抱一が、再び模作に挑戦しました。本展では60数年ぶりにこれら三つの風神雷神図を一堂に展示し、琳派芸術の伝統と創造の秘密に迫ります。

Closing Days
会期中無休
Admission (tax included)
一般1000円 高・大生700円
団体20名以上各200円引
中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です)
Exhibition Website
http://www.idemitsu.co.jp/museum[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600

Access Information

出光美術館 イデミツビジュツカン

Idemitsu Museum of Arts

Address
〒100-0005
千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階
Website
http://idemitsu-museum.or.jp/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル 03・5777・8600(展覧会案内)
Updated Date:2010.6.1
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop