More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:12570

志野と織部

風流なるうつわ

Venue

出光美術館

Idemitsu Museum of Arts

Period

February 20 (Tue), 2007 ~ April 22 (Sun), 2007

Exhibition Outline

志野と織部 シノトオリベ 風流なるうつわ

史上最高のバブル景気に沸いたとされる桃山時代。それは日本に「うつわ革命」さえももたらしました。漆器や木器など木を主体にした中世までの食器文化を根底から覆し、陶器や磁器というやきもの主体の近世の食器文化へと移行させたのです。その新たなシンボル的なやきものが、志野や織部などの美濃陶器でした。
志野や織部は、それまで中国産や朝鮮産の外国のやきものに独占されていた高級什器のシェアに食い込んだ初の国産のやきもので、かたち・色彩・文様、そして肌合いなど、すべての点で外国産のうつわとは異なる、魅力的な和の造形を創造しました。とくに志野の茶道具(茶碗や水指)、織部の懐石器(向付や鉢)は、日本のうつわを根本的に変えるような大きな影響を後世に残したのです。
それではその造形の特徴とはいったい何だったのでしょうか。今回はその点を追求していきます。本展では、出光コレクションの志野と織部を一堂に会するとともに、国宝1件、重要文化財3件をはじめとする館外の秀逸な名作を特別出品し、現在実現できうる最高の「志野と織部」展を目指します。陶芸ファンには見逃すことのできない盛りだくさんな内容です。
和のうつわのもつ醍醐味を存分に堪能していただけると幸いです。

Closing Days
毎週月曜日
Admission (tax included)
一般1000円 高・大生700円
団体20名以上 各200円引
中学生以下無料(ただし保護者の同伴が必要です)
Exhibition Website
http://www.idemitsu.co.jp/museum[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600

Access Information

出光美術館 イデミツビジュツカン

Idemitsu Museum of Arts

Address
〒100-0005
千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階
Website
http://idemitsu-museum.or.jp/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル 03・5777・8600(展覧会案内)
Updated Date:2010.6.1
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop