More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:10875

ふるさとの画家 村上豊の世界

Venue

佐野美術館

sano art museum

Period

August 5 (Sat), 2006 ~ September 4 (Mon), 2006

Exhibition Outline

ふるさとの画家 村上豊の世界 フルサトノガカムラカミユタカノセカイ

「村上豊」-この名前に聞き覚えがなくとも、本棚の中の文庫本の表紙や、毎日の新聞小説の挿絵で、皆さん一度はこの人の絵を見ているのではないでしょうか。
村上豊は三島市出身。三島南高校を卒業し、三島市役所に3年間勤めた後上京し、1960年司馬遼太郎「風の武士」(「週刊サンケイ」)の挿絵を担当します。それから現在まで、創刊号より担当している「小説現代」の表紙絵や、『かっぱどっくり』などの絵本、そして数多くの新聞や雑誌で著名な小説家たちの文章に華を添えています。墨と鉛筆を中心にして描かれた、どこか懐かしい風景や、表情豊かな小さな生きものや子どもたち。その魅力を故郷・三島で初めて紹介します。

Organizer
佐野美術館・三島市・三島市教育委員会
Closing Days
毎週木曜日
Admission (tax included)
一般・大学生900円 小・中・高校生500円
15名以上の団体は各2割引、土曜日は小中学生無料
Exhibition Website
http://www.sanobi.or.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
総務部

Access Information

佐野美術館 サノビジュツカン

sano art museum

Address
〒411-0838
三島市中田町1-43
Website
https://www.sanobi.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.5.27
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop