More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:10285

常設展示 下保昭作品室

Venue

富山県水墨美術館

THE SUIBOKU MUSEUM, TOYAMA

Period

April 1 (Fri), 2005 ~ March 31 (Fri), 2006

Exhibition Outline

常設展示 下保昭作品室 ジョウセツテンジカホアキラサクヒンシツ

下保昭(昭和2年~ 富山県砺波市生まれ)は、自然界のエネルギーと東洋的な無常観を表現する独自の水墨画により、日本を代表する作家として現在注目を集める一人です。水墨美術館では、平成5年に(財)何必館・京都現代美術館長の梶川芳友氏より寄贈していただいた作品、第9回京都市美術展(1957年)の出品作品から「下保昭1991展」までの100点に加え、新たに作家自身から「日本の山水」シリーズの作品などが寄贈され、合計約130点の作品が収蔵されています。今日まで50年に及ぶ下保昭の画業の大要を知ることができるコレクションの中から、常時約15点を展示しています。

Closing Days
月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、12月28日から翌年1月4日まで
Admission (tax included)
(近代水墨画の系譜・下保昭作品室共通)
一般 200円(団体160円) 高大生 160円(団体100円) 小中生 100円(団体60円)
※団体料金は20名以上です。
Exhibition Website
http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/3044.htm[Open in new window]
Exhibition Inquiries
Tel.076-431-3719 Fax.076-431-3720

Access Information

富山県水墨美術館 トヤマケンスイボクビジュツカン

THE SUIBOKU MUSEUM, TOYAMA

Address
〒930-0887
富山市五福777
Website
http://www.pref.toyama.jp/branches/3044/3044.htm[Open in new window]
Updated Date:2010.11.17
Created Date:1999.5.12

pagetop

pagetop