ID:79706
コレクション展第Ⅱ期
水と表現の交差点—絵画と版画を中心に
会場
東広島市立美術館 2階展示室
Higashihiroshima City Museum of Art
会期
令和7(2025)年6月28日(土曜日)~10月5日(日曜日)
(前期:6/28[土]~8/17[日] 後期:8/19[火]~10/5[日])
展覧会概要
コレクション展第Ⅱ期 水と表現の交差点—絵画と版画を中心に ミズトヒョウゲンノコウサテン・カイガトハンガヲチュウシンニ
本展では特別展「冨田伊織 新世界『透明標本』展」に関連して、私たちの生命の源であり、作家たちの創造の源でもある“水”をキーワードとして、水辺の風景や生き物などを表現した絵画と版画を中心に、語源が“水”であり、水彩画のような濃淡の調子を表現することができる銅版画技法「アクアチント(aquatint)」による作品を特集展示します。
- 主催者
- 東広島市立美術館
- 休催日
- 月曜日(祝休日の場合は翌平日)
- 開催時間
- 9:00 ~ 17:00
- (入館は閉館30分前まで)
ただし、7月10日(木曜日)は10:00開館、7月26日(土曜日)、8月16日(土曜日)、9月13日(土曜日)、10月4日(土曜日)は19:00まで開館 - 観覧料
- 一般300円、大学生200円*、75歳以上・高校生以下無料*
- (*学生証をご提示ください/20名以上の団体は2割引き)
後期高齢者医療被保険者証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられている方は、無料でご観覧いただけますので、受付で各手帳等をご提示下さい。 - 展示替え情報
- ※一部展示替えがあります
- 展覧会ホームページ
- https://hhmoa.jp/next-exhibition/12847/
イベント情報
ワークショップ「アクアチントの技法を体験!」
版画技法「アクアチント」を体験してみましょう。「水」をテーマに表現し、出来上がった作品は額装してお持ち帰りいただけます。
日時 2025年6月28日(土曜日)10:00~16:30
講師 竹本麻紀(銅版画家)
会場 1階アートスペース
定員 10名(事前申込制) ※1組2名まで申込可
対象 中学生以上
参加費 1,500円
締切 2025年6月16日(月曜日)必着
◆申込方法
①webフォーム
お申込みフォームからご応募いただけます。
※必要な項目をご入力のうえ、フォームの送信ボタンをクリックし応募を完了させてください。
②往復はがき
必要事項をご記入のうえ、当館までお送りください。
※2024年10月1日からの郵便料金でお送りください。
◆記入内容
[往信裏面]1.イベント名(ワークショップ「アクアチントの技法を体験!」) 2.参加者氏名・ふりがな・年齢 3.代表者電話番号・住所
ギャラリートーク
担当学芸員が展示の見どころについてお話ししながらご案内します。
日時 2025年6月29日(日曜日)13:30~14:00
講師 本展担当学芸員
会場 2階展示室(要観覧券・申込不要)
参加費 要観覧券
会場情報
東広島市立美術館 ヒガシヒロシマシリツビジュツカン
Higashihiroshima City Museum of Art
- 会場住所
-
〒739-0015
東広島市西条栄町9番1号 - ホームページ
-
https://hhmoa.jp/
登録日:2025年6月3日