
展覧会・イベント
国立新美術館について

国立新美術館は、芸術を介した相互理解と共生の視点に立った新しい文化の創造に寄与することを使命に、2007年、独立行政法人国立美術館に属する5番目の施設として開館しました。以来、コレクションを持たない代わりに、人々がさまざまな芸術表現を体験し、学び、多様な価値観を認め合うことができるアートセンターとして活動しています。
ニュース
- 「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」関連イベント 「振付家/ダンサー 鈴木竜(DaBY)による展示空間でのパフォーマンス」 開催! 11/18(土)、26(日)、12/1(金)、9(土)、15(金)、25(月)
- 「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」関連イベント 「子どもたち(シンフォニーバレエスタジオ)による展示空間でのパフォーマンス」開催! 11/26(日)、12/9(土)
- 「大巻伸嗣 Interface of Being 真空のゆらぎ」夜間開館(12/3、12/10)について
- 【参加者募集開始】連続講座:アートをめぐる場の設計 第1回「地域と美術館の関わりを考える」講師:鷲田めるろ(12月10日開催、12月4日申込締切)
- 「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」夜間開館(11/26、12/3、12/10)について