More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:8982

野口小蘋と近代南画

-明治の宮廷画家-

Venue

山梨県立美術館

Yamanashi Prefectural Museum of Art

Period

April 23 (Sat), 2005 ~ June 5 (Sun), 2005

Exhibition Outline

野口小蘋と近代南画 ノグチショウヒントキンダイナンガ -明治の宮廷画家-

野口小蘋(1847-1917)は、近代を代表する女性南画家です。関西南画壇の重鎮、日根対山に学び、明治10年(1877)、甲府の酒造業野口家へ嫁ぎました。その後、上京して頻繁に開催されていた国内外の博覧会や展覧会へ出品を重ね、東京画壇を代表する南画家として活躍しました。その一方、華族女学校で教鞭を執り、多くの作品が皇族や華族に買上げられるなど、当時の上流階級との関わりの深い画家でもありました。明治37年(1904)、女性で初の帝室技芸員に任命され、翌年には、正八位 (同41年には従七位) に叙せられ、さらには、大正天皇の御大典奉祝画を献上する栄誉を授かっています。
近年、近代美術史に対する認識が変化し、その再検討、再構築が試みられています。本展では、小蘋の代表作をはじめ、近代を代表する南画家たちの作品を併せて展観します。それらを一堂に会することで、新たな小蘋の近代美術史上における位置づけが明確となり、さらに近代南画の質の高さと層の厚さを認識する機会となれば幸いです。

Organizer
山梨県立美術館 山梨日日新聞社・山梨放送
Closing Days
毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
Admission (tax included)
一般1000円(840)
大・高生500円(420)
中・小生260円(210)
※( )は20名以上の団体料金
※小・中・高等・中等教育・特殊教育諸学校生は土曜日無料
Exhibition Website
http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/contents/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
055-228-3322

Access Information

山梨県立美術館 ヤマナシケンリツビジュツカン

Yamanashi Prefectural Museum of Art

Address
〒400-0065
甲府市貢川1-4-27
Website
http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.9.30
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop