More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:8542

国宝 初音の調度

―千代姫の嫁入り道具―

Venue

徳川美術館

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Period

May 28 (Sat), 2005 ~ June 19 (Sun), 2005

Exhibition Outline

国宝 初音の調度 コクホウ ハツネノチョウド ―千代姫の嫁入り道具―

尾張徳川家二代光友夫人の千代姫の婚礼調度は、日本一豪華な嫁入り道具といわれる徳川美術館の代表的所蔵品の一つです。千代姫は三代将軍家光の長女で、寛永16年(1639)、わずか満二歳で尾張徳川家にお嫁入りしました。鏡台や貝桶、棚などの蒔絵調度を中心に、染織・金工品など総計七十五件が国宝です。多くが『源氏物語』初音の帖にちなむ意匠であり、見飽きることのない「日暮らしの調度」の別名があります。今回は全点を一挙に公開いたします。

Organizer
徳川美術館・中日新聞社
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般 1,200円・高大生 700円・小中生 500円
(20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引)
Exhibition Website
http://www.tokugawa-art-museum.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL: 052-935-6262 / FAX: 052-935-6261

Access Information

徳川美術館 トクガワビジュツカン

THE TOKUGAWA ART MUSEUM

Address
〒461-0023
名古屋市東区徳川町1017
Website
https://www.tokugawa-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.12.7
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop