More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:8093

新米子市誕生記念 國頭繁次郎展

Venue

米子市美術館

Yonago City Museum of Art

Period

June 12 (Sun), 2005 ~ July 24 (Sun), 2005

Exhibition Outline

新米子市誕生記念 國頭繁次郎展 シンヨナゴシタンジョウキネン クニトウシゲジロウテン

この度、米子市美術館では、米子市と淀江町の合併を記念して、淀江町出身の洋画家で当館収蔵作家である國頭繁次郎(くにとう しげじろう/1916~1969)の初期から晩年までの代表作を中心に紹介します。
國頭は、戦時中従軍し、終戦後はシベリアに抑留、4年間の過酷な生活を強いられ、本格的に絵の制作を始めたのは帰還後、30歳を過ぎてからです。故郷の淀江に居を構え、『みずゑ』等の美術雑誌に掲載された作品に着想を得ながらほぼ独学で絵画制作に取り組み、35歳の時、第19回独立展に出品した≪裸婦≫(米子市美術館蔵)が初入選を果たしました。以後、自らの従軍・抑留体験からにじみ出る戦争の残虐性を訴えた作品をはじめ、身近な動植物、ふるさとの自然や風物にモチーフを求め、気迫に満ちた作品を次々と発表。下地にセメントや灰などを用いた重厚な絵肌の≪古代の馬≫連作により独自の画風を確立しました。
本展では、当館所蔵作品に併せ、作家のご遺族及び、鳥取県立博物館、米子市役所淀江支所(旧・淀江町役場)が所蔵する油彩画、素描、参考資料により構成し、國頭の画業を改めてたどります。

Closing Days
水曜日と7/19(火)休館
Admission (tax included)
一般310(260)円、高校・大学生150(100)円
※( )内は15名以上の団体料金
※中学生以下の方、70歳以上の方、障害のある方(付添いの方1名含む)及び、米子市美術館後援会会員の方は無料
Exhibition Website
http://www.yonagobunka.net/y-moa/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
米子市美術館 0859-34-2424

Access Information

米子市美術館 ヨナゴシビジュツカン

Yonago City Museum of Art

Address
〒683-0822
米子市中町12
Website
http://www.yonagobunka.net/y-moa/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.18
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop