More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:78281

風のなかを飛ぶ種子 青森の教育版画 Seeds on the Winds ― Educational Printmaking of Aomori

Venue

八戸市美術館

Hachinohe Art Museum

Period

2024.10.12(土)---2025.1.13(月・祝)

Exhibition Outline

風のなかを飛ぶ種子 青森の教育版画 カゼノナカヲトブシュシ アオモリノキョウイクハンガ

Seeds on the Winds ― Educational Printmaking of Aomori

青森の教育版画は、今純三をはじめとした郷土の版画家を中心に1930年代から始まりました。その後、1950~90年代の「教育版画運動」の流れを受けて全県に広がり、八戸では、坂本小九郎が市内中学校で教育版画を熱心に指導しました。それらの作品は当館に収蔵され、うち一点は、宮﨑駿監督の映画「魔女の宅急便」の劇中画のモデルとなっています。
本展では、坂本と教育版画の出会いの「種」となった、版画教育に携わった郷土の版画家や県内の教育版画を紹介します。そして、そこから花開いた坂本の教育版画の実践を、初期作品から、集大成となる8枚の連作と2m×4mの大作を含む「虹の上をとぶ船」シリーズまで、一堂に展示します。毎日18時~19時には、作曲家の井川丹による音楽インスタレーションもお楽しみいただけます。また、関連プロジェクトとして、版画をルーツとするアーティストユニット「THE COPY TRAVELERS」が、市内の子どもたちとともに、八戸をテーマに制作した「コピトラとつくる\ココハドコダ!?/パラレルシティ」の成果も展示します。

Organizer
八戸市美術館、青森放送
Sponsership and Cooperation
後援:八戸市教育委員会、青森朝日放送、青森テレビ、八戸テレビ、デーリー東北新聞社、東奥日報社、エフエム青森、コミュニティラジオ局 BeFM/助成:芸術文化振興基金
グラフィックデザイン:homesickdesing/会場構成:佐藤慎也/担当学芸員:高橋麻衣(展覧会)、田村由衣(プロジェクト)
Closing Days
火曜日、年末年始(12月29日~ 1月1日)
Opening Hours
10時 ~ 19時
(最終入場18時30分)
※12月28日、1月2日、1月3日は10時~17時(最終入場16時30分)
Admission (tax included)
一般1,000円(800円)、大学・専門学校生500円(400円)、高校生以下無料
・( )内は20名以上の団体料金。・有料駐車場ご利用の運転手1名に団体料金適用。・八戸市内および近隣町村(三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町)在住の65歳以上の方/障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は半額。・11月3日(日)は無料観覧デー。

フリーパス「かおパス」(本展に限り何度でも観覧可能):一般1,500円、大学・専門学校生750円
※各種割引とフリーパスは重複して使用できません。
Exhibition Website
https://hachinohe-art-museum.jp/exhibition/3486/[Open in new window]

Events

ワークショップ
コピトラとつくるアタラシイハンガ
日 時:10月12日(土)10:30-15:30
出 演:THE COPY TRAVELERS
参加費:無料(定員15名、要申込)

アーティストトーク
コピトラとつくるパラレルシティ
日 時:10月13日(日)13:00-14:30
出 演:THE COPY TRAVELERS
参加費:無料(定員30名、要申込)

講演会
教育版画運動とは―かつて、みんな版画家だった
日 時:11月4日(月・祝)14:00-15:30
講 師:町村悠香(町田市立国際版画美術館学芸員)
参加費:無料(定員30名、要申込)

ワークショップ
銅版画(ドライポイント)をつくろう
日 時:11月9日(土)、12月1日(日)各日10:30-16:30
講 師:安田眞理子
参加費:1,000円(各日定員10名、要申込、中学生以上対象)

座談会
坂本先生を語る
日 時:11月17日(日)14:00-15:30
出演:教え子のみなさん(上野修、坂本勝利、柾谷伸夫ほか)
参加費:無料(定員30名、要申込)

ギャラリートーク
日 時:10月27日(日)、1月11日(土)各日11:00-12:00
参加費:無料(要展覧会チケット、申込不要)

ギャラリートーク・プラス
①手話通訳付きツアー
日 時:11月23日(土)14:00-15:00
参加費:無料(要展覧会チケット、要申込)
②八戸市国際交流員による英語ツアー
日 時:12月14日(土)14:00-15:00
参加費:無料(要展覧会チケット、申込不要)

Access Information

八戸市美術館 ハチノヘシビジュツカン

Hachinohe Art Museum

Address
〒031-0031
八戸市番町10-4
Website
https://hachinohe-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.11.28
Created Date:2024.11.26

pagetop

pagetop