More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75643

超・日本刀入門 REVIVE THE "PERFECT GUIDE TO JAPANSE SWORDS"REVIVED:

鎌倉時代の名刀に学ぶ

STUDYING THE GREAT SWORDS OF THE KAMAKURA PERIOD

いざ丸の内!

Venue

静嘉堂@丸の内

SEIKADO BUNKO ART MUSEUM

Period

2024 6/22(土)-8/25(日)

Exhibition Outline

超・日本刀入門 REVIVE チョウ・ニホントウニュウモン REVIVE 鎌倉時代の名刀に学ぶ

THE "PERFECT GUIDE TO JAPANSE SWORDS"REVIVED: STUDYING THE GREAT SWORDS OF THE KAMAKURA PERIOD

かつて世田谷岡本にて人気を博した「超・日本刀入門」が帰ってきました!
武士の魂と呼ばれた日本刀は、およそ1000年の歴史のなかで、武器として用いられる一方で、美術品として鑑賞されてきました。刀剣ブームがすでに定着した今、「全部同じに見える」「どこを見ればいいのか分からない」なんて今さら言えない・・・、あるいは「カタナの基本を見直したい」・・・、そんなアナタに贈る入門編です!
鎌倉時代は「日本刀の黄金時代」と称され、後世「名物」といわれるような名刀が次々と生み出されました。
鎌倉時代の刀剣は、室町時代から幕末の新々刀の時代、そして現役に至るまで影響を及ぼし、刀匠たちの憧れとなっています。
丸の内で初の刀剣展となる本展では、そうした鎌倉時代の刀剣を中心に、平安~南北朝の古名刀を特集、館蔵の国宝・重要文化財の刀剣9振が一堂に会します。
さらに特別公開として、鎌倉武士にも重用された慶派仏師による名作、重要文化財《木造十二神将立像》7軀も併せて展示します。

Organizer
静嘉堂文庫美術館(公益財団法人 静嘉堂)
Closing Days
毎週月曜日、7月16日(火) ※ただし7月15日・8月12日は開館
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
※入館は閉館の30分前まで
(毎週土曜日は午後6時まで、第3水曜日は午後8時まで)
Admission (tax included)
一般1500円|大高生1000円|中学生以下無料
障がい者手帳をお持ちの方700円(同伴者1名無料)
Exhibition Website
https://www.seikado.or.jp/exhibition/current_exhibition/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
050-5541-8600(ハローダイヤル)

Events

スライドトーク
[日時]6月30日(日)、7月13日(土)、7月27日(土)、8月11日(日)
各回11時~
[場所]明治安田ギャラリー
[定員]30名
※詳細はホームページにてご案内いたします。

Access Information

静嘉堂@丸の内 セイカドウ@マルノウチ

SEIKADO BUNKO ART MUSEUM

Address
〒100-0005
千代田区丸の内2-1-1 明治生命館1F
Website
https://www.seikado.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.7.24
Created Date:2024.2.7

pagetop

pagetop