More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75630

【特別展】

Special Exhibition:

花 flower 華 2024 A World of Flowers 2024

―奥村土牛の桜
福田平八郎の牡丹
梅原龍三郎のばら―

―Okumura Togyū's Cherry Blossoms,Fukuda Heihachirō's Peonies and Umehara Ryūzaburō's Roses―

Venue

山種美術館

YAMATANE MUSEUM OF ART

Period

2024年3月9日(土)-5月6日(月・振休)

会期・開館時間などは、今後の状況により変更する場合があります。
ご来館の際には、当館Webサイト、ハローダイヤルをご確認ください。

Exhibition Outline

【特別展】 花 flower 華 2024 ハナ flower ハナ 2024 ―奥村土牛の桜
福田平八郎の牡丹
梅原龍三郎のばら―

Special Exhibition: A World of Flowers 2024 ―Okumura Togyū's Cherry Blossoms,Fukuda Heihachirō's Peonies and Umehara Ryūzaburō's Roses―

木々が芽吹き、色とりどりの花が咲き誇る春。当館では、明るい陽光が降り注ぐ春爛漫の季節にふさわしく、花の名品を一堂に展示する展覧会を開催します。
四季折々に咲きこぼれる花々は、古くから日本人の心を魅了し、愛されてきました。画家たちにとっても花は魅力的なモティーフであり、現在にいたるまで、それぞれの個性が発揮された傑作が数多く生まれています。
奥村土牛(おくむらとぎゅう)《醍醐》は、樹齢約170年といわれる京都・総本山醍醐寺の名木「太閤しだれ桜」をモデルとした作品で、絵具を何層にも塗り重ねることで生まれた柔らかな色合いは、春の暖かい陽気を感じさせます。福田平八郎(ふくだへいはちろう)《牡丹》は、裏彩色(うらざいしき)を駆使し、牡丹の姿を細密に描き出しながら、どこか妖しげな美しさをまとっています。田能村直入(たのむらちょくにゅう)《百花》は、季節の花々を味わうことができる画巻で、四季の草花100種を、まるで植物図鑑のように繊細に表しています。
また、本展では日本画とともに、梅原龍三郎(うめはらりゅうざぶろう)《薔薇と蜜柑》や中川一政(なかがわかずまさ)《薔薇》など、洋画の作品も併せてご紹介します。日本画だけでなく洋画が加わることで、より一層バラエティに富んだ花の表情をお楽しみいただきながら、華麗なる花の世界をご堪能ください。

Organizer
山種美術館、朝日新聞
Sponsership and Cooperation
[協賛]住友林業株式会社
日本博
Closing Days
月曜日[4/29(月)、5/6(月)は開館]
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般 1400円(1200円)、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は1200円(1000円)
*( )内は前売り料金
[春の学割]大学生・高校生500円

[オンラインチケット(日時指定券)]2024年3月1日(金)より販売開始→
*入場券は当日美術館でも購入可能です。

[きもの特典]会期中、きものでご来館のお客様は、一般200円引き(複数の割引、特典の併用はできません)。
Exhibition Website
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2024/flower2024.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル 050-5541-8600(電話受付時間 9:00-20:00)

Events

(事前購入制)
講演会「描かれた花―その文化史を探る」
講師:仲町 啓子 氏(秋田県立近代美術館特任館長
実践女子大学文学部名誉教授)
日時:2024年3月30日(土)14:00-15:30
会場:國學院大學 院友会館(渋谷区東4-12-8 当館より徒歩3分)
参加費:500円(事前予約制・全席自由)
定員:120名(先着順)
*本展に入場可能なチケットまたは半券が必要です。
*当日は講師によるギャラリートークはありません。
[お申し込み]チケットぴあ・美術館受付にて販売

学芸員によるギャラリートーク
日時:毎週水曜日 *3月20日(水・祝)を除く
10:30-(30分程度)
定員:25名(先着順)
*混雑状況により定員等の変更の場合があります。

Access Information

山種美術館 ヤマタネビジュツカン

YAMATANE MUSEUM OF ART

Address
〒150-0012
渋谷区広尾3-12-36
Website
https://www.yamatane-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.2.7
Created Date:2024.2.7

pagetop

pagetop