More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75281

21_21 DESIGN SIGHT企画展

21_21 DESIGN SIGHT Exhibition

もじ イメージ Graphic 展 “Modes and Characters: Poetics of Graphic Design”

辺境のグラフィックデザイン

Venue

21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2

21_21 DESIGN SIGHT

Period

2023.11.23 Thu.ー2024.3.10 Sun.

上記内容は予告なしに変更される場合があります。ご来場の際は、事前にウェブサイトで最新情報をご確認ください。

Exhibition Outline

21_21 DESIGN SIGHT企画展 もじ イメージ Graphic 展 モジ イメージ Graphic テン 辺境のグラフィックデザイン

21_21 DESIGN SIGHT Exhibition “Modes and Characters: Poetics of Graphic Design”

本展ではパソコン上で出版物や印刷物のデータ制作を行うDTP環境やインターネット上のコミュニケーションが普及してきた1990年代以降のグラフィックデザインを、日本語の文字とデザインの歴史を前提に紐解いていきます。
展示の中心となるのは国内外約50組のグラフィックデザイナーやアーティストによるクリエイションの数々。漢字や仮名の使い分け、縦横自在の書字方向、ルビといった特有の表現方法をもち、文字とイメージの混ざり合いのなかで発展してきた日本のグラフィック文化が、グローバルなデジタル情報技術とどう向き合い、何を生み出してきたか、そして今どのような可能性をみせているかを「造形性」「身体性」「メディア」など13の現代的なテーマに分けて紹介します。

近年のデジタル技術とインターネットの発達は、ビジュアルコミュニケーションのグローバル化と画一化を急速に押し進めています。しかし、漢字、ひらがな、カタカナといった複数の文字を併用し、言葉と絵が混ざり合うように発展してきた日本のビジュアルカルチャーは、このグローバルな枠組みに収まりきらない多様性や運動性を内蔵しています。このような文脈を受け継いだ現代日本のグラフィックデザインがみせている豊かな可能性を「文字とイメージ」を軸に探ります。
展覧会ディレクター|室賀清徳

Organizer
21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団
Sponsership and Cooperation
展覧会ディレクター|室賀清徳、後藤哲也、加藤賢策
後援|文化庁、経済産業省、港区教育委員会、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会、東京タイプディレクターズクラブ、特定非営利活動法人日本タイポグラフィ協会
特別協賛|三井不動産株式会社 協賛|株式会社TSDO 協力|公益財団法人DNP文化振興財団
Closing Days
火曜日(12月26日は開館)、年末年始(12月27日ー1月3日)
Opening Hours
10:00 ~ 19:00
(入場は18:30まで)
Admission (tax included)
(税込)|一般1,400円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
※各種割引、オンラインチケットの購入についてはウェブサイトをご覧ください。
Exhibition Website
https://www.2121designsight.jp/program/graphic/[Open in new window]

Access Information

21_21 DESIGN SIGHT トゥーワン トゥーワン デザインサイト

21_21 DESIGN SIGHT

Address
〒107-0052
港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン・ガーデン内
Website
https://www.2121designsight.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.12.13
Created Date:2023.12.13

pagetop

pagetop