More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74699

【特別展】

Special Exhibition

日本画 聖地巡礼 A Nihonga Pilgrimage

―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門―

―Higashiyama Kaii's Kyoto,Okumura Togyū's Naruto―

追体験する傑作誕生の地、発見する画家の心。

Venue

山種美術館

YAMATANE MUSEUM OF ART

Period

2023年9月30日(土)-11月26日(日)

Exhibition Outline

【特別展】 日本画 聖地巡礼 ニホンガ セイチジュンレイ ―東山魁夷の京都、奥村土牛の鳴門―

Special Exhibition A Nihonga Pilgrimage ―Higashiyama Kaii's Kyoto,Okumura Togyū's Naruto―

映画、小説、漫画やアニメなどの舞台になった場所を訪れる「聖地巡礼」。絵画でいえば、作品の題材となった地や、画家と縁の深い場所に赴くことが「聖地巡礼」にあたるでしょう。このたび山種美術館では、名だたる日本画家たちが実際に訪れ、描いた場所を「聖地」とし、美術館に居ながらにして「聖地巡礼」を味わっていただける展覧会を開催します。
速水御舟の代表作《名樹散椿》【重要文化財】は、京都・椿寺地蔵院の名木「五色八重散椿」を描いた作品ですが、実際の姿と比べてみると、御舟が花や花びらの数を減らして大きくし、デザイン的に仕上げたことがわかります。現地の様子を知ることで、画家のまなざしを追体験するだけでなく、作品に込めた創意工夫を発見できる―これこそが「日本画聖地巡礼」の醍醐味といえるでしょう。
本展では、鳴門海峡の渦潮を前に写生を繰り返した奥村土牛の《鳴門》、定宿から見える京都の町家の光景を描いた東山魁夷の《年暮る》、樹齢1000年以上といわれる福島県・三春町の「三春滝桜」を画題とした橋本明治《朝陽桜》をはじめ、北海道から沖縄まで、日本各地を主題とした日本画の優品を一堂に展示します。画家が語った制作の経緯や現地でのスケッチ、さらには現地の写真もあわせてご覧いただきながら、画家たちが見つけたとっておきの場所、名画の聖地を巡る「聖地巡礼」をお楽しみいただければ幸いです。

Organizer
山種美術館、日本経済新聞社
Sponsership and Cooperation
協賛:SMBC日興証券株式会社
日本博
Closing Days
月曜日[10/9(月・祝)は開館、10/10(火)は休館]
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般1400円(1200円)、大学生・高校生1100円(1000円)、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)一般1,200円(1000円)、上記いずれかのうち大学生・高校生1000円(900円) *( )内は前売料金

[チケット]
ご来館当日、美術館受付でご購入いただけます。また、入館日時が予約できるオンラインチケットもご購入可能です。*2023年9月22日(金)より予約開始

[きもの特典]会期中、きものでご来館のお客様は、一般200円引き、大学生・高校生100円引きの料金となります。
*複数の割引、特典の併用はできません
Exhibition Website
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2023/NihongaPilgrimage.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル 050-5541-8600(電話受付時間:9:00-20:00)

Events

トークイベント&展覧会解説
①「私の聖地巡礼」(トークイベント)
出演:中村剛士氏(美術ブロガー、「青い日記帳」主宰)、
山﨑妙子(山種美術館 館長)
②担当学芸員による展覧会解説
日時:2023年10月28日(土)14:00-15:30
会場:國學院大學 院友会館(渋谷区東4-12-8 当館より徒歩3分)
参加費:500円(事前購入)*本展入場券または半券が必要 定員:120名
【お申し込み・詳細】
チケットぴあ、または美術館受付にて販売
(展覧会場でのギャラリートークはありません)

学芸員によるギャラリートーク
日時:毎週水曜日 10:30-(30分程度) 定員:25名(先着順)
*混雑状況により人数等の変更の場合があります。

Access Information

山種美術館 ヤマタネビジュツカン

YAMATANE MUSEUM OF ART

Address
〒150-0012
渋谷区広尾3-12-36
Website
https://www.yamatane-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.10.4
Created Date:2023.10.4

pagetop

pagetop