More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74112

発掘された珠玉の名品

MASTERPIECES DISCOVERED BY THE HOSHINO GALLERY

少女たち WOMEN BETWEEN HOPES AND FEARS

―夢と希望・そのはざまで 星野画廊コレクションより

Venue

京都文化博物館

THE MUSEUM OF KYOTO

Period

2023年7/15(土) ▶ 9/10(日)

※感染症等今後の状況により、掲載内容が変更になる場合があります。最新情報は展覧会公式サイトなどでご確認ください。

Exhibition Outline

発掘された珠玉の名品 少女たち ショウジョタチ ―夢と希望・そのはざまで 星野画廊コレクションより

MASTERPIECES DISCOVERED BY THE HOSHINO GALLERY WOMEN BETWEEN HOPES AND FEARS

集まれ、少女たち!
明治、大正、昭和……。時代のうねりの中で、いつしか忘れられてしまった実力のある画家たち。本展では、彼(女)らが遺した素晴らしい作品を見つけ出し、紹介してきた星野画廊のコレクションから、「少女たち」をテーマに紹介します。女性たちの人生のさまざまが描かれた日本画と洋画、約120点を展示しますので、作品の放つ魅力を存分にお楽しみください。

Organizer
京都府、京都文化博物館、産経新聞社、関西テレビ放送、京都新聞
Sponsership and Cooperation
後援 京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、公益社団法人京都府観光連盟、公益社団法人京都市観光協会、KBS京都、エフエム京都
企画協力 青幻舎プロモーション
Closing Days
月曜日(ただし、7月17日、24日は開館)、7月18日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(金曜日は午後7時30分まで) ※入場はそれぞれ閉室の30分前まで
Admission (tax included)
全て税込
一般1,500(1,300)円、大高生1,000(800)円、中小生500(300)円
*( )内は前売券、及び20名以上の団体料金です。
*お得な前売券は2023年5月15日(月)~7月14日(金)までの販売(会期中は当日券のみ)。

※未就学児は無料(ただし、保護者同伴)
※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください。
※障がい者手帳などをご提示の方と付き添い1名までは無料。
※上記料金で2階総合展示と3階フィルムシアターもご覧いただけます。(ただし催事により有料の場合があります。)

[主な入場券販売所] 京都文化博物館、公式オンラインチケット、ローソンチケット(Lコード:59500)、チケットぴあ(Pコード:686-386)、セブンチケット(セブンコード:099-278)、イープラスほか
Exhibition Website
https://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/shoujotachi/[Open in new window]

Events

①トーク会 [要申込]
「石を磨く―星野桂三さんのお話を聞く」
話者:星野桂三氏(星野画廊)
聞き手:関純子(関西テレビ放送アナウンサー)、植田彩芳子(当館主任学芸員)
日時:7月16日(日) 10:30~12:00
会場:3階フィルムシアター(定員150名)
参加費:無料(ただし、本展入場券[半券可]が必要)

②夏休み 親子でアート鑑賞 [要申込]
「自分だけの名品を見つけよう!」
親子で展示を鑑賞し、気に入った作品一点を選び、感想を語り合いましょう。
対象(目安):小学校3年生以上
※必ず保護者同伴でご参加ください。
※保護者の方が連名でお申し込みください。
日時:7月23日(日) 13:00~15:00
場所:6階展示室(定員15組30名)
参加費:無料(ただし、本展入場券[半券可]が必要)

③シンポジウム [要申込]
「近代京都絵画史研究を振り返る:京都、むかしがたり」(共催:明治美術学会)
[第1部]講演「京都の近代日本画再評価と星野画廊」
講師:上薗四郎氏(笠岡市立竹喬美術館 前館長)
[第2部]座談会:上薗四郎氏、榊原吉郎氏(京都市立芸術大学名誉教授)
原田平作氏(大阪大学名誉教授)、星野桂三氏、司会:植田彩芳子
日時:2023年8月5日(土) 13:30~17:00
会場:別館ホール(定員200名)
参加費:無料(ただし、本展入場券[半券可]が必要)

④ワークショップ [要申込]
「貼り絵でオリジナルうちわを作ろう!」
日時:2023年8月11日(金・祝)
①10:30~12:00 ②13:30~15:00
場所:別館 2階講義室(定員各回20名)
参加費:700円(材料費・税込)
※ほか、本展入場券[半券可]が必要です。

⑤星野桂三さんによるギャラリートーク
日時:7月21日(金)、8月4日(金)、18日(金)、9月1日(金)
17:00から展示室内で行います。
※参加費および事前申込み不要。当日の入場者に限ります。

①②③④の申込み方法
先着順。定員に達し次第終了。1名ごとにお申込みください。
②親子でアート観賞については、1組ごとにお申込みください。
往復はがきに住所、氏名(返信面にも)、電話番号、希望イベント名・番号を明記し、京都文化博物館「少女たち展関連イベント」係へ。または、京都文化博物館HP。 https://www.bunpaku.or.jp/exhi_special/form/
6月1日(木)より受付開始

《拳の舞妓》の刻印入り!
本展オリジナルグッズ
祇園・原了郭の黒七味
・他にも多数のオリジナルグッズを用意しております。

音声ガイド、その他イベント・コラボグッズについては決定次第公式サイトにてお知らせいたします。
展覧会公式サイト
https://www.ktv.jp/event/shoujyotachi/

Access Information

京都文化博物館 キョウトブンカハクブツカン

THE MUSEUM OF KYOTO

Address
〒604-8183
京都市中京区三条高倉
Website
https://www.bunpaku.or.jp[Open in new window]
Updated Date:2023.7.12
Created Date:2023.7.12

pagetop

pagetop