More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:73288

館蔵品展

展覧会のちょっといい話 絵本と近代美術のあれこれ

Venue

板橋区立美術館

ITABASHI ART MUSEUM

Period

2023.11.18(土)~2024.1.8(月・祝)

Exhibition Outline

館蔵品展 展覧会のちょっといい話 絵本と近代美術のあれこれ テンランカイノチョットイイハナシ エホントキンダイビジュツノアレコレ

1979年の開館以来、板橋区立美術館ではさまざまな展覧会を行ってまいりました。その準備の過程や開催中・開催後には、多くの方々との交流があり、展覧会では紹介しきれないほどいろいろな情報や資料が集まります。本展では、近現代美術と絵本の分野から、選りすぐりの作品や資料を、とっておきのエピソードとともにご紹介します。

Closing Days
月曜日(ただし1月8日は祝日のため開館)、12月29日~1月3日
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/4000016/4001737/4001743.html[Open in new window]

Events

すべて事前申込制です。
申込方法・費用などの詳細は、当館ホームページでご確認ください。

講演会「タラブックスの最新の絵本づくり」
2023年11月19日(日)14時~15時30分
講師:ギータ・ウォルフ(インド、タラブックス代表)
通訳:齋藤名穂(建築家、デザイナー)

こどもアトリエ
2023年12月10日(日)10時~12時・14時~16時(各1回制)
対象:3歳から小学生のお子さんとその保護者
講師:前川明子(イラストレーター、デザイナー)

トークイベント「イタリアのさわる絵本とコンクール“Tocca a te“への挑戦」
2023年12月3日(日)14時~16時
講師(オンライン出演):ピエトロ・ヴェッキアレッリ(イタリア全国視覚障害者支援施設連盟)、森泉文美(ボローニャ展コーディネーター)ほか

美術講座「予習!〈シュルレアリスムと日本〉展」
2024年1月6日(土)14時~16時
講師:弘中智子(当館学芸員)

Access Information

板橋区立美術館 イタバシクリツビジュツカン

ITABASHI ART MUSEUM

Address
〒175-0092
板橋区赤塚5-34-27
Website
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/[Open in new window]
General Inquiries
03-3979-3251
Updated Date:2023.11.15
Created Date:2023.4.19

pagetop

pagetop