More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:73007

LABONCHI 01.

たかくらかずき メカリアル mecha real

「きっと過去のシュルレアリストたちが現代のテクノロジーを目にしたら、まずは大喜びでAI画像生成を試すんじゃないだろうか。」

Venue

山梨県立美術館 ギャラリー・エコー(美術館エントランス)、芸術の森公園

Yamanashi Prefectural Museum of Art

Period

二〇二三年二月二八日(火)~三月二六日(日)

Exhibition Outline

LABONCHI 01. たかくらかずき メカリアル タカクラカズキ メカリアル

mecha real

本展は、館内空間、芸術の森公園、そして仮想空間を舞台に、山梨県出身の作家たかくらかずきの作品世界を展観する企画です。タイトルとして付された「メカリアル」は、シュルレアリスム(超現実主義)が日本に上陸した際の「機械主義」と呼ばれる傾向に着目した、たかくらによる造語です。本展の制作にあたり、たかくらの出発点となったのは、日本におけるシュルレアリスムの展開の黎明期より活躍した山梨県出身の画家、米倉壽仁(よねくらひさひと)(1905-1994)の作品鑑賞でした。

たかくらは、日本で広く共有される信仰の中に息づく「存在を信じるが触れることのできない、向こう側のものたち」を「デジタル上の存在」に極めて近いものと捉え、AIによる画像生成、ピクセルアニメーション、3Dプリント、VR(仮想現実)、NFTといったデジタル技術を用いて表現する作家です。米倉が晩年に取り組んだ、東洋思想、仏教、土着の信仰とシュルレアリスムを融合させ、現実世界を凌駕するようなイメージを生みだす探求に、たかくらは自身の制作活動との重なりを見出しました。

本展でたかくらは、機械と自然、メタバースと現実世界、AIと人間、合理と不合理といった、2つの異なる世界の和合を試みます。たかくらと米倉、2人の山梨県出身作家の共鳴から生まれる新しいイメージを、館内空間、芸術の森公園、そして仮想空間でご鑑賞ください。

※会期中、館内美術図書室で、VRゴーグルを用いた仮想空間体験をお楽しみいただけます。

Organizer
山梨県立美術館
Sponsership and Cooperation
企画デザイン協力、VI制作:小田雄太(COMPOUND inc.)
協力:STYLY
VR空間制作協力:haquxx
Closing Days
三月六~十三日、二十日
Opening Hours
九時 ~ 十七時
(入館は十六時半まで)
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2023/956.html[Open in new window]

Events

①NFT道祖神巡り
会期中、館内、芸術の森公園内に展示される道祖神をモチーフにした立体作品を巡って、作品付近のQRコードにアクセスしてみよう。
一か所あたり先着1000名様に、NFT付きデジタル作品をプレゼント!
※参加無料。詳細は、会期中、館HPと展覧会場でお知らせいたします。

②座談会
「メカリアル」、シュルレアリスム、現代
「メカリアル」展の制作意図を解きほぐし、作家・作品の世界に迫ります。
●登壇者:たかくらかずき氏(美術作家)、長谷川新氏(インディペンデントキュレーター)、小坂井玲、森川もなみ(当館学芸員)
●日時:3月18日(土)13:30~15:00頃
●定員:50名程度を予定(先着順)
●場所:ワークショップ室 ※申込不要、聴講無料。

③座談会
メタバース、NFTと美術館
インターネットの新しいあり方と共に語られるメタバース、NFTが美術館にもたらす可能性について、探索的なトークセッションを行います。
●登壇者:たかくらかずき氏(美術作家)、小田雄太氏(COMPOUND inc.)、井倉北斗氏(Psychic VR Lab.)、小坂井玲(当館学芸員)
●日時:3月19日(日)14:00~15:30頃
●定員:50名程度を予定(先着順)
●場所:講堂 ※申込不要、聴講無料。

④ワークショップ
ドット絵でカミを描こう!メタバースに展示しよう!
身近な自然や事物には、カミサマが宿っている?
あなただけの「カミサマ」を描き、仮想空間に展示してみよう。
●講師:たかくらかずき氏(美術作家)、小田雄太氏(COMPOUND inc.)
●日時:3月18日(土)、3月19日(日)10:00~11:30
●定員:5組10名
●対象:小学校低学年以上の子どもとその家族(※両日通して参加いただける方)
●場所:ワークショップ室 ※参加無料。

ワークショップ申込
●申込方法:お電話でお申込みください。(055-228-3322)
●申込期間:2月21日(火)午前9:00~(定員になり次第締め切り)

Access Information

山梨県立美術館 ヤマナシケンリツビジュツカン

Yamanashi Prefectural Museum of Art

Address
〒400-0065
甲府市貢川1-4-27
Website
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.3.22
Created Date:2023.3.22

pagetop

pagetop