More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:7280

石山寺と紫式部

華麗なる大和絵の世界 源氏物語1000年

Venue

北海道立旭川美術館

Hokkaido Asahikawa Museum of Art

Period

July 24 (Sat), 2004 ~ September 5 (Sun), 2004

Exhibition Outline

石山寺と紫式部 イシヤマデラトムラサキシキブ 華麗なる大和絵の世界 源氏物語1000年

古来より本尊の如意輪観音が人々の信仰を集める石山寺は、奈良時代に良弁上人によって創建され、その後平安時代に真言宗の寺となった長い歴史を誇る名刹です。王朝文化人たちが参じ霊験を得たという伝説が数多く残り、なかでも紫式部が『源氏物語』を起草した伝説がよく知られています。
石山寺には「石山寺縁起絵巻」(重要文化財)をはじめ、この伝説や源氏物語の場面にまつわる鎌倉時代から近代にかけての絵画や工芸作品がひろく収集されています。これらの多くは平安王朝の雅な文化を反映し、日本の伝統的な大和絵の技法をもとにした美しい色彩にあふれた作品となっています。また『源氏物語』は執筆されて約千年を経た今もなお、人々を魅了しつづける不滅の文学作品であることはいうまでもありません。
本展は石山寺と紫式部をテーマに、重要文化財の「石山寺縁起絵巻」(全七巻)や「源氏物語絵巻」(末摘花巻)をはじめ、最古の紫式部像といわれる作品や絵画、屏風、墨跡、工芸作品など、鎌倉時代から近代までの多彩な作品六十八点を紹介します。日本の大和絵の伝統とともに、紫式部という人物や『源氏物語』の魅力をも合わせて知ることができるまたとない機会になるでしょう。華やかな王朝文化の世界をぜひご覧下さい。

Organizer
北海道立旭川美術館、北海道新聞社、NHK旭川放送局
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般1000(800)円、高大生600(450)円、小中生400(300)円 ※( )内は前売りおよび10名以上の団体料金 65歳以上の方は当日券に限り900円
Exhibition Website
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-asamu/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL(0166)25-2577 FAX(0166)25-2539

Access Information

北海道立旭川美術館 ホッカイドウリツアサヒカワビジュツカン

Hokkaido Asahikawa Museum of Art

Address
〒070-0044
旭川市常磐公園内
Website
https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj[Open in new window]
Updated Date:2010.6.9
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop