More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:71934

新撰組展2022

―史料から辿る足跡

Venue

京都文化博物館

THE MUSEUM OF KYOTO

Period

2022.10.1 sat.→11.27 sun.

新型コロナウイルス感染症予防のため、掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は公式サイトでご確認ください。

Exhibition Outline

新撰組展2022 シンセングミテン2022 ―史料から辿る足跡

新撰組は、文久3年2月4日に江戸で結成された浪士組を母体とする政治集団で、会津藩に所属して京都市中の治安維持を担う一方、局長・近藤勇は有力は政治家として尊王攘夷の実現を目指し奔走しました。小説、ドラマ、映画やアニメなどを通じて、我々の身近にある新撰組ですが、その実態はどのようなものだったのでしょうか。
本展覧会では、近年までの調査で明らかになった新知見を積極的に生かし、史実としての新撰組に迫ります。

Organizer
京都府、京都文化博物館、読売新聞社、NHK京都放送局
Sponsership and Cooperation
協賛/岩谷産業、きんでん、清水建設、大和ハウス工業、非破壊検査
特別協力/日野市ふるさと文化財課(新撰組のふるさと歴史館)
後援/(公社)京都府観光連盟、(公社)京都市観光協会、KBS京都、エフエム京都
Closing Days
月曜日(ただし、10月10日は開館、10月11日休館)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(金曜10:00~19:30)※入場は閉室の30分前まで
Admission (tax included)
当日券 一般1,500円 大高生1,000円 中小生500円
前売/団体(20名以上) 一般1,300円 大高生800円 中小生300円
※未就学児は無料(ただし、保護者同伴)。※学生料金で入場の際には学生証をご提示ください。
※障がい者手帳などをご提示の方と付き添い1名までは無料。※上記料金で2階総合展示と3階フィルムシアターもご覧いただけます(ただし催事により有料の場合があります)。
※前売券は2022年8月5日(金)~9月30日(金)までの期間限定販売(会期中は当日券のみ)。

■相互割引
本展覧会入場券(半券可)の提示で、以下展覧会の当日券を100円引きでご購入いただけます。
○京都市京セラ美術館 ポテロ展(10月8日~12月11日)
○京都国立博物館 特別展「京に生きる文化 茶の湯」(10月8日~12月4日)
※各展とも1枚につきお一人様1回限り有効、他の割引との併用不可。
※休館日、開館時間等の詳細は各館・各展覧会の公式サイトをご確認ください。

■主なチケット販売所
京都文化博物館、ローソンチケット(Lコード:58010)
チケットぴあ(Pコード:993-829)、セブンチケット、イープラスほか

丹山酒造の日本酒、オリジナルバッグ付チケット
日本酒2本(「京の誠」、「京遊々」)、オリジナルバッグがついてくるお得なセット券。
◇販売価格:当日券3,000円、前売券2,800円 ◇販売期間:8月5日(金)~
◇販売場所:ローソンチケット ◇商品引換期間:10月1日(土)~11月27日(日)(展覧会会期中)
※引換券をご持参のうえ本館1階ろうじ店舗「京・嵐山上流の蔵 京丹山酒造」(営業時間10:00~18:00)で商品とお引換えください。

京友禅「おふき」付チケット
京友禅ブランドSOO-ソマル-制作の手染め絹の眼鏡拭き「おふき」がついたセット券。
◇販売価格:当日券2,700円 前売券2,500円 ◇販売期間:8月5日(金)~
◇販売場所:セブンチケット ◇数量限定 ※上限に達し次第、販売終了いたします。
※引換券をご持参のうえ会場特設ショップで商品とお引換えください。(展覧会会期中)。

学芸員のレクチャー付 休館日プレミアムチケット
本展覧会担当学芸員のレクチャーをご聴講後、休館日の展示室でゆったり鑑賞できるプレミアムなチケット。
◇販売価格:2,500円 ※一般のみ ◇日時:10月17日(月) ①10:00~12:00 ②14:00~16:00
◇定員:各回100名 ◇販売期間:8月5日(金)~9月30日(金) ◇販売場所:イープラス ※定員に達し次第、販売終了いたします。
Exhibition Website
https://shinsengumiten2022.jp/index.html[Open in new window]

Events

講演会 政治集団としての新撰組を考える
10.2[日]10:30~12:00
講師:三野行徳氏(昭和女子大学 専任講師)
場所:京都文化博物館3階フィルムシアター
定員:100名
参加費:無料(ただし本展覧会入場券(半券可)が必要)

講演会 幕末京都の社会史 行幸・大火・新撰組
10.8[土]10:30~12:00
講師:西山剛(京都文化博物館学芸員)
場所:京都文化博物館3階フィルムシアター
定員:100名
参加費:無料(ただし本展覧会入場券(半券可)が必要)

講演会 近藤勇の二人の師―清河八郎・芹澤鴨
10.15[土]10:30~12:00
講師:中村武生氏(京都女子大学等 非常勤講師)
場所:京都文化博物館3階フィルムシアター
定員:100名
参加費:無料(ただし本展覧会入場券(半券可)が必要)

歴史散策 新撰組ゆかりの地めぐり
11.5[土]
講師:西山剛、佐藤稜介(京都文化博物館学芸員)
場所:京都市内各所(壬生寺、八木邸ほか予定)
定員:30名
参加費等詳細は展覧会公式HPでご案内いたします。

講演会は9月3日(土)から、歴史散策は10月8日(土)から受付を開始。先着順(定員に達し次第終了)。詳細は展覧会公式HPをご確認ください。

Access Information

京都文化博物館 キョウトブンカハクブツカン

THE MUSEUM OF KYOTO

Address
〒604-8183
京都市中京区三条高倉
Website
https://www.bunpaku.or.jp[Open in new window]
Updated Date:2022.10.19
Created Date:2022.10.19

pagetop

pagetop