More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:71028

所蔵作品展

徳島のコレクション 2022年度 第1期

Venue

徳島県立近代美術館 展示室1・2、屋外展示場、美術館ロビー

THE TOKUSHIMA MODERN ART MUSEUM

Period

2022年4月16日[土]-2022年7月3日[日]

Exhibition Outline

所蔵作品展 徳島のコレクション 2022年度 第1期 トクシマノコレクション 2022ネンド ダイ1キ

人間が年齢を重ね、成熟していく先には何があるのでしょうか。今期の所蔵作品展では、椿貞雄の〈弟茂雄像〉やレームブルックの〈ザリー・ファルクの肖像〉など、人生におけるさまざまな年代の人間が表現された作品をご紹介します。それらの作品と対話することで、人生における時間について考える機会となればと思います。

■ 20世紀の人間像
■ 現代版画
李禹煥[リ・ウー=ファン](4月16日[土]-5月8日[日])
元永定正(5月10日[火]-6月5日[日])
中林忠良(6月7日[火]-7月3日[日])

■ 徳島ゆかりの美術

このほかに、美術館ロビー、屋外展示場、彫刻の小径に展示します。
・都合により内容が変更になる場合もあります。

Organizer
徳島県立近代美術館
Closing Days
毎週月曜日(月曜日が祝日または振替休日の場合はその翌日)
Admission (tax included)
一般200[160]円/高・大生100[80]円/小・中生50[40]円
※[ ]内は団体(20名以上)等の場合。
※65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方および、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は、観覧料が無料になります。
※小・中・高生は土・日・祝・振替休日の観覧料が無料になります。
※大学生・一般は、祝日および振替休日の観覧料が無料になります。
Exhibit Replacement
※会期中、一部の作品の展示替えがあります。
Exhibition Website
https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0008959.html[Open in new window]

Events

・【展示解説】
2022年5月8日[日]
椿貞雄の〈弟茂雄像〉やレームブルックの〈ザリー・ファルクの肖像〉など、人生におけるさまざまな年代の人間が表現された作品をご紹介します。それらを通して、人間が年齢を重ねることについて考えてみましょう。
【とき】14:00~14:45
【ところ】徳島県立近代美術館 展示室1・2(2階)
【講師】宮﨑晴子(学芸員)
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】どなたでも
【参加費用】要観覧券
【申込方法】申込みは不要です。直接会場へお越し下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、実施内容が変更または延期、中止になることがあります。ご了承ください。
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

・【展示解説】
2022年6月19日[日]
椿貞雄の〈弟茂雄像〉やレームブルックの〈ザリー・ファルクの肖像〉など、人生におけるさまざまな年代の人間が表現された作品をご紹介します。それらを通して、人間が年齢を重ねることについて考えてみましょう。
【とき】14:00~14:45
【ところ】徳島県立近代美術館 展示室1・2(2階)
【講師】宮﨑晴子(学芸員)
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】どなたでも
【参加費用】要観覧券
【申込方法】申込みは不要です。直接会場へお越し下さい。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、実施内容が変更または延期、中止になることがあります。ご了承ください。
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

・【ことも鑑賞クラブ】
「カルタ入門」
2022年7月2日[土]
小学生対象の催し。クイズをしたり絵を描いたりしながら、学芸員といっしょに展覧会を楽しんで鑑賞します。
【とき】14:00-14:45(定員を上回った場合、15時から2回目を行います。)
【ところ】徳島県立近代美術館 展示室(2階)
【講師】近代美術館スタッフ
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】小学生(保護者同伴可)
【参加費用】無料(保護者は要観覧券)
【定員】15人(2回目も同じ)
【申込方法】電話で申込。先着順で受け付けます。
【申込先・お問い合わせ】徳島県立近代美術館 TEL:088-668-1088

新型コロナウイルス感染症の感染状況により、実施内容が変更または延期、中止になることがあります。ご了承ください。

Access Information

徳島県立近代美術館 トクシマケンリツキンダイビジュツカン

THE TOKUSHIMA MODERN ART MUSEUM

Address
〒770-8070
徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
Website
https://art.bunmori.tokushima.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.6.22
Created Date:2022.6.22

pagetop

pagetop