More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70818

うるわしき薔薇

ルドゥーテ『バラ図譜』を中心に

Venue

群馬県立近代美術館

The Museum of Modern Art, Gunma

Period

2022 7/9 sat ~ 8/28 sun

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会期及び関連事業等の日程を変更する場合がございます。ご来館の前に当館HP等で、最新の情報をご確認いただきますようお願いいたします。

Exhibition Outline

うるわしき薔薇 ウルワシキバラ ルドゥーテ『バラ図譜』を中心に

ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759~1840)はフランス、アルデンヌ地方のサン=チュベール(現ベルギー)に生まれ、パリで彫版法と多色刷りの技法を学んだ後、植物画家として活動を始め、王妃マリー・アントワネットの博物蒐集室付素描画家となります。革命後は国立自然史博物館の植物画家となり、ナポレオン后妃ジョゼフィーヌの植物コレクションを描いた図譜が高く評価され、今日まで「花のラファエロ」と称えられています。その画業のなかでも、169種のバラを全て自身で描き、1817年から1824年にかけて多色刷銅版で出版した『バラ図譜』は彼の代表作であり、史上最も美しい植物図譜のひとつに数えられます。本展は『バラ図譜』より選び出された約120点を中心に、植物図譜をみる楽しみと、育て愛でる花としてのバラの魅力を紹介する展覧会です。さらに、日本のボタニカル・アートの先駆者のひとりである二口善雄が手がけた『ばら花譜』(平凡社、1983年)の原画や、写真家石内都が独自のまなざしでバラを撮った《Naked Rose》シリーズを合わせて紹介し、時代を超えて人々の心を捉える「花の女王」の人気の秘密に迫ります。

Organizer
群馬県立近代美術館
Sponsership and Cooperation
特別協力:コノサーズ・コレクション東京
Closing Days
毎週月曜日(ただし7月18日、8月15日は開館)、7月19日(火)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般800(640)円、大高生400(320)円
*( )内は20名以上の団体割引料金 *中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
Exhibition Website
https://mmag.pref.gunma.jp/exhibition/exhibition-rose[Open in new window]

Events

・講演会 ※2階講堂、要申込(定員70名)・参加無料
「ルドゥーテが描いたバラ(仮題)」
講師:御巫由紀(千葉県立中央博物館)
7月24日(日) 午後2時-3時30分

・石内都アーティスト・トーク ※2階講堂、要申込(定員70名)・参加無料
8月20日(土) 午後2時-3時30分

・学芸員による作品解説会 ※2階講堂、申込不要(定員70名)・要観覧料
7月16日(土)、8月3日(水)、8月14日(日) 午後2時-3時

※関連事業は新型コロナウイルス感染防止対策を講じ、少人数で距離を保って開催いたします。申込方法やその他詳細は当館HP等をご確認いただくか、当館までお問い合わせください。

Access Information

群馬県立近代美術館 グンマケンリツキンダイビジュツカン

The Museum of Modern Art, Gunma

Address
〒370-1293
高崎市綿貫町992-1 群馬の森公園内
Website
https://mmag.pref.gunma.jp[Open in new window]
Updated Date:2022.6.1
Created Date:2022.6.1

pagetop

pagetop