More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70763

第1期コレクション展/展示室2(前期)

没後100年 田近竹邨

Venue

大分市美術館 常設展示室2

OITA ART MUSEUM

Period

令和4年4月13日(水曜日)~5月22日(日曜日)

Exhibition Outline

第1期コレクション展/展示室2(前期) 没後100年 田近竹邨 ボツゴ100ネン タヂカチクソン

大分の地は、江戸時代を代表する南画の巨匠・田能村竹田(たのむらちくでん)が出現したことにより、明治・大正期に至るまで、数多くの南画家が輩出し、全国的にみても注目すべき高度な作画活動が行われました。
竹田(たけた)に生まれた田近竹邨(たぢかちくそん)もそうした南画家の一人です。竹邨は田能村直入(たのむらちょくにゅう)に入門して頭角をあらわし、富岡鉄斎(とみおかてっさい)と共に京都南画界の双璧として活躍。故郷から離れた地で活動しながらも、生涯、郷土の先人達を慕い続け、田能村竹田から帆足杏雨(ほあしきょうう)、田能村直入へと続く「豊後南画(ぶんごなんが)」の流れを、近代の新しい南画を模索する中で、確かに受け継いでいきました。
本年は竹邨の没後100周年にあたります。これを記念し、本展ではその初期から最晩年にかけての重要作品により、約40年にわたる竹邨の画業をふりかえります。

Closing Days
4月18日(月曜日)、25日(月曜日)、5月9日(月曜日)、5月16日(月曜日)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入館は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
一般310円(260円)、高大生210円(150円)中学生以下は市内市外を問わず無料
※()は20名以上の団体料金
※上記観覧料にてコレクション展(展示室1~4)をすべてご覧になれます。
※特別展観覧料でコレクション展もあわせてご覧になれます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。
※コレクション展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用できます。
Exhibition Website
http://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/collection/documents/room2-22-1-1.html[Open in new window]

Access Information

大分市美術館 オオイタシビジュツカン

OITA ART MUSEUM

Address
〒870-0835
大分市大字上野865 (大分市上野丘公園内)
Website
https://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html[Open in new window]
Updated Date:2022.6.1
Created Date:2022.6.1

pagetop

pagetop