More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:69986

フジフイルム・フォトコレクション

日本写真史をつくった101人ー「私の1枚」 FUJIFILM PHOTO COLLECTION

Venue

尾道市立美術館

ONOMICHI CITY MUSEUM OF ART

Period

2022(令和4年)3.12 sat. - 5.8 sun.

Exhibition Outline

フジフイルム・フォトコレクション 日本写真史をつくった101人ー「私の1枚」 ニホンシャシンシヲツクッタ101ニンー「ワタシノ1マイ」

FUJIFILM PHOTO COLLECTION

「フジフイルム・フォトコレクション」は、日本の写真文化を支え続けてきた富士フイルム株式会社が、2014年に創立80周年を記念して創設した写真コレクションです。写真が未知なる視覚体験として幕末に伝来してから現在に到るまで、日本では優れた写真家が数多く誕生しました。彼らは、時代の変遷の中で、日本の写真表現の可能性を探り、自らの姿勢や問題意識を明らかにしてきました。
本展では、「フジフイルム・フォトコレクション」に収蔵された101点により、日本における写真黎明期の礎となったフェリーチェ・ベアトや上野彦馬、下岡蓮杖らの作品から、明治、大正、昭和、平成と国内外で高い評価を受けた日本人写真家を中心とした記録的価値の高い作品をご紹介します。
現在では、デジタル技術の飛躍的な進歩により、写真の表現方法や鑑賞方法、それに対する人々の意識も刻々と変化し続けています。日本の写真史を通観する本展は、写真のありように対する多様なメッセージが込められています。「フジフイルム・フォトコレクション」との新たな出会いをお楽しみいただければ幸いです。

Organizer
尾道市立美術館、中国新聞備後本社
Sponsership and Cooperation
後援:広島県、尾道エフエム放送、ちゅピCOMおのみち、エフエムふくやま 特別協力:富士フイルム株式会社 協力:株式会社コンタクト、フォトクラシック
Closing Days
月曜日 [3月21日(月・祝)は開館]
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
大人/800円、高・大生/550円
※中学生以下無料
※70歳以上、各種手帳(ミライロID可)の提示により無料
Exhibition Website
https://www.onomichi-museum.jp/exhibition/now.html[Open in new window]

Events

講演会「フジフイルム・フォトコレクションを通してみた日本写真史」
講師:飯沢耕太郎(写真評論家)
日時:2022年3月12日(土)14時~15時
場所:当館2Fロビー
定員:50名

ギャラリートーク(展示解説)
ガイド:当館学芸員
日時:3月27日(日)、4月17日(日) 両日とも14時~14時45分
場所:当館各展示室
定員:20名

こどもと大人の鑑賞会
日時:3月20日(月)、5月5日(木・祝) 両日とも14時~15時まで
対象:中学生以下。参加無料・申し込み不要。付添いの方1名は入館無料。
内容:こどもを対象にした鑑賞会です。鑑賞資料をもとに、作品をご鑑賞いただけます。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定を中止、変更する場合があります。
ご来館前に当館ホームページ等でご確認ください。

Access Information

尾道市立美術館 オノミチシリツビジュツカン

ONOMICHI CITY MUSEUM OF ART

Address
〒722-0032
尾道市西土堂町17-19 (千光寺公園内)
Website
https://www.onomichi-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.3.16
Created Date:2022.3.16

pagetop

pagetop