More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:68853

今井政之展―自ずから然らしむ Masayuki IMAI: Retrospective Exhibition, Living as Nature

38年ぶりの再会、深化した姿へ。

Venue

東広島市立美術館 2階展示室、3階展示室

Higashihiroshima City Museum of Art

Period

2021.10.15(fri)―11.28(sun)

Exhibition Outline

今井政之展―自ずから然らしむ イマイマサユキテン―オノズカラシカラシム

Masayuki IMAI: Retrospective Exhibition, Living as Nature

2018年に広島ゆかりの陶芸家として初となる文化勲章受章者となった今井政之(1930-)は、土という素材の魅力を最大限に引き出しながら、身近にある自然や素材を作品に取り入れた新たな表現へと果敢に挑んできました。
竹原市に窯を構え、在住地の京都と往復し制作を続ける今井は、強度のある東広島市西条の陶土を好み、制作にしばしば使用しています。
1983年には東広島市立美術館旧館(八本松町)で公立美術館初となる個展を開催しました。当館で38年ぶりの個展開催となる本展では、これまでほとんど公開されてこなかった初期作品をはじめ、オリジナル技法である苔泥彩(たいでいさい)や面象嵌(めんぞうがん)、近年新たに挑戦している白砂瓷(はくさじ)まで作家の作陶人生を作品や資料を交えて紹介するとともに、使用している素材や生命感豊かなモチーフなど身近な自然や暮らしとの関りに焦点を当てながら、作家が長年培ってきた独自の美意識に迫ります。

Organizer
東広島市立美術館、中国新聞社
Sponsership and Cooperation
後援|広島県、広島県教育委員会、竹原市、竹原市教育委員会、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、(株)広島リビング新聞社、プレスネット、KAMONケーブル、たけはらケーブルネットワーク、FM東広島89. 7MHz、尾道エフエム放送
Closing Days
月曜日(祝日の場合は翌平日)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
(入館は閉館30分前まで)
※10月15日(金曜日)は10:00開館|10月29日(金)、11月26日(金)は19:00まで開館
Admission (tax included)
一般1,000円、大学生500円※、高校生以下無料※
※学生証をご提示ください 〇20名以上団体2割引き 〇後期高齢者医療被保険者証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられている方は、無料でご観覧いただけますので、1階総合受付で各手帳等をご提示下さい。
●11.3(水・祝)無料開館
Exhibition Website
https://hhmoa.jp/next-exhibition/3555/[Open in new window]

Events

■関連イベント
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により内容を変更する場合がございます。

Event1
アーティストトーク
本展開催を記念して、今井政之氏と交流のある外舘和子氏を聞き手にお招きし、今井氏のこれまでの作陶人生についてお話しいただきます。
2021.10.16(土)14:00-15:30
講師|今井政之(出品作家)
聞き手|外舘和子(多摩美術大学教授、工芸史家)
会場|1F アートスペース
定員|40名(事前申込制・無料)※お申し込みは1組4名まで
申込締切|10月1日(金)必着

Event2
対談|海の生命―瀬戸内海の魚を中心に
瀬戸内の生き物をモチーフとした作品を多く制作している今井政之氏と、瀬戸内海の魚に精通する広島大学大学院教授海野徹也氏による対談イベントです。
2021.11.3(水・祝)14:00-15:30
講師|今井政之(出品作家)、海野徹也(広島大学大学院統合生命科学研究科教授)
会場|1F アートスペース
定員|40名(事前申込制・無料)※お申し込みは1組4名まで
申込締切|10月20日(水)必着

Event3
ワークショップ「やきものの土で動物づくり」
今井政之氏の長男である陶芸家・今井眞正氏を講師に、陶芸の土を使った動物づくりのワークショップを行います。後日窯で焼成し、会期終了後に完成作品をお渡しします。
2021.11.13(土)14:00-16:00
講師|今井眞正(陶芸家)
会場|1F アートスペース
定員|10名(事前申込制)
対象|小学生以上(小学生以下は保護者同伴)
参加費|500円
申込締切|10月29日(金)必着

Event4
今井井家三代の器で楽しむ呈茶席
今井政之氏、眞正氏、完眞氏の今井家三代の器を楽しむことができる呈茶席です。
2021.10.31(日)[上田宗箇流]、11.6(土)[表千家]、11.20(土)[裏千家]各日10:00-16:00
協力|上田宗箇流 景山宗紀社中、表千家 冨吉宗美社中、裏千家 稲葉宗美社中、株式会社さくらや
会場|1Fロビー
呈茶券|各日500円(お菓子付/当日先着50席)※無くなり次第終了

Event5
担当学芸員によるギャラリートーク
夜間開館日に担当学芸員が会場を案内しながら、展覧会の見どころを解説します。
2021.10.29(金)18:00-18:45
会場|3F展示室、2F展示室
※申込不要、要観覧券/人数制限を行う場合があります

関連イベント1~3申込み方法
※往復ハガキでお申込みください
[往信裏面]
1.イベント名、2.参加者及び3は同伴者氏名(同伴者は1名のみとし[同伴者]と明記すること)・ふりがな・年齢、3.代表者電話番号・住所
[返信表面]
〒返信先住所、代表者氏名
申込先/東広島市立美術館(〒739-0015 東広島市西条栄町9-1)
※応募多数の場合は厳選なる抽選により当選者を決定します。
※応募は各イベントにつき1組1通まで、複数お申込みいただいても1件として取り扱います。
※記入内容に不足・不備がある場合は無効といたしますのでご了承ください。記入例は当館HPでご確認ください。

Access Information

東広島市立美術館 ヒガシヒロシマシリツビジュツカン

Higashihiroshima City Museum of Art

Address
〒739-0015
東広島市西条栄町9番1号
Website
https://hhmoa.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.10.20
Created Date:2021.10.20

pagetop

pagetop