More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:68707

手のひらほどの小さな絵 Yozo Hamaguchi Exhibition

―パリ1930年代の浜口陽三―

Venue

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション

Musée Hamaguchi Yozo : Yamasa Collection

Period

2021 9.11sat→12.22wed

Exhibition Outline

手のひらほどの小さな絵 テノヒラホドノチイサナエ ―パリ1930年代の浜口陽三―

Yozo Hamaguchi Exhibition

20世紀を代表する銅版画家・浜口陽三の、若きパリの時代を紹介する展覧会です。浜口は1930年に、東京美術学校の彫塑科を2年で中退し、フランスへ向かいました。一時はパリのサロンに油彩画を出品しますが、次第に大画面の油絵を描くことに興味を失い、小品や水彩画を制作したと言います。戦争によりやむなく帰国するまでの9年間の作品はほとんど失われてしまいました。しかし戦後、40歳を過ぎて完成させた神秘的な銅版画は、かつて国際芸術都市で育んだ理想の果実でもあったはずです。本展では銅版画約30点と共に、パリ時代の小さなグアッシュ3点を特別展示するほか、作家のインタビューや資料によって当時を探ります。

Closing Days
月曜日(ただし9/20は開館し、翌9/21休館)
Opening Hours
11:00 ~ 17:00
(土日祝10:00~/最終入館16:30)
Admission (tax included)
大人600円/大学・高校生400円/中学生以下無料
Exhibit Replacement
※銅版画や油彩画約50点の構成で、銅版画の一部は展示替します。
Exhibition Website
https://www.yamasa.com/musee/en/exhibitions/september22-decemberwed/[Open in new window]

Events

毛糸でつくる小さなお財布
毛糸や編み棒は、浜口作品にたびたびあらわれます。
作品からイメージした色の毛糸を使って、手のひらサイズのお財布を制作します。「かぎ針編み」のため、初心者の方でも気兼ねなくご参加いただけます。
講師 野口智子(eccomin/ニットデザイナー/作家)
日時 11/27(土)、11/28(日) ①11:00-12:30 ②14:00-15:30
参加費 1500円+入館料 定員 各回4名
申込 10月27日(水)12:00から電話(03-3665-0251)にて受付

小さなフラワーボックス
さくらんぼやぶどうなどの丸いモチーフや作品の構図をイメージしながら、小さな箱のなかにドライフラワーやプリザーブドフラワーを詰めて、両手に収まる小さなフラワーボックスを作ります。
講師 MY'S 今泉冴也香(フラワーアーティスト)
日時 10/16(土) ①11:00-12:30 ②14:00-15:30
参加費 3000円+入館料 定員 各回6名
持ち物 はさみ(花用またはクラフト用)、持ち帰り用の袋
申込 9月16日(木)12:00から電話(03-3665-0251)にて受付

Access Information

ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション ミュゼハマグチヨウゾウ・ヤマサコレクション

Musée Hamaguchi Yozo : Yamasa Collection

Address
〒103-0014
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
Website
https://www.yamasa.com/musee/[Open in new window]
Updated Date:2021.10.6
Created Date:2021.10.6

pagetop

pagetop