More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:68674

没後50年 電力王・松永安左エ門の茶 The 50th Anniversary of MATSUNAGA Yasuzaemon's Death The Tea World of the Electric Tycoon

松永美の世界。

Venue

福岡市美術館 特別展示室

Fukuoka Art Museum

Period

2021年10/9[土]⇒11/21[日]

Exhibition Outline

没後50年 電力王・松永安左エ門の茶 ボツゴ50ネン デンリョクオウ・マツナガヤスザエモンノチャ

The 50th Anniversary of MATSUNAGA Yasuzaemon's Death The Tea World of the Electric Tycoon

戦前から戦後にかけての政財界で活躍した実業家で、「耳庵(じあん)」と号する茶人でもあった松永安左エ門(1875~1971)。福岡での鉄道事業を足掛かりとして電力業界で躍進し、いつしか「電力王」と謳われる実業家となりますが、第一線を退くと、茶の湯の世界に足を踏み入れます。そして精力的に茶道具の名品を蒐集し、戦中にあっても茶の湯三昧の日々を送りました。
戦後、政府より電気事業再編成の主導役に抜擢されると、自身が戦前より構想していた9電力体制による電気事業民営化の実現へと導き、結果、戦後の高度経済成長を支える大きな功績を残しました。多くの反対勢力に敢然と立ち向かい剛腕をふるうその姿を、人はいつしか「電力の鬼」と呼びました。そうした激務の中でも茶の湯を続け、名品蒐集の対象は茶道具以外にも及び、屈指の日本・東洋美術コレクション(松永コレクション)を築き上げました。主に戦前の蒐集品は東京国立博物館、戦後の蒐集品は福岡市美術館に寄贈されています。
今年は、松永の没後50年にあたります。それを記念して、松永コレクションの代表的作品約120件(重要文化財16件、重要美術品3件)を一堂に集めた展覧会を開催いたします。電力事業における業績を辿りつつ、その裏舞台で展開された茶人としての松永の美の世界を、様々なエピソードとともに展観いたします。

Organizer
福岡市美術館、読売新聞社、西日本新聞社
Sponsership and Cooperation
後援:福岡県、福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、壱岐市教育委員会、公益財団法人福岡市文化芸術振興財団、九州電力、西部ガス、西日本鉄道
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時30分
※10月の金・土曜日は午後8時まで開館
※入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
当日 一般1,300円 高大生800円 小中生無料
団体 一般(1,200円) 高大生(700円) 小中生無料
※( )内は20名以上の団体、満65歳以上の割引料金。
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者とその介護者1名および特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者は観覧無料
Exhibition Website
https://www.fukuoka-art-museum.jp/exhibition/matsunagayasuzaemon/[Open in new window]

Events

※新型コロナウイルス感染症拡大状況によって、定員等変更になることがあります。

◆記念講演会
「電力王が鬼となるまで 松永安左エ門の功績」
講師:定村隆久氏(電力の鬼・松永安左エ門記念館 施設長)
日時:2021年10月23日(土) 14:00~15:30 会場:1階 ミュージアムホール
定員180名、聴講無料・先着順 ※13:00より入場整理券配布/13:30開場

◆つきなみ講座 特別編
「電力王は数奇者となった 松永安左エ門の茶」
講師:後藤恒(福岡市美術館主任学芸主事)
日時:2021年10月30日(土) 14:00~15:30 会場:1階 ミュージアムホール
定員180名、聴講無料・先着順 ※13:00より入場整理券配布/13:30開場

Access Information

福岡市美術館 フクオカシビジュツカン

Fukuoka Art Museum

Address
〒810-0051
福岡市中央区大濠公園1-6
Website
http://www.fukuoka-art-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.9.29
Created Date:2021.9.29

pagetop

pagetop