More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:68576

縄文のかごー縄文人の感性と技ー

Venue

佐賀県立博物館・美術館 博物館常設展示室(博物館2号展示室東側)

SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM

Period

2021年8月3日(火曜日)~8月22日(日曜日)

Exhibition Outline

縄文のかごー縄文人の感性と技ー ジョウモンノカゴージョウモンジンノカンセイトワザー

8月3日(火曜日)から、佐賀市教育委員会主催「縄文のかごー縄文人の感性と技ー」が開催されています。

国内最古の湿地性貝塚である東名遺跡は、通常の遺跡では残らない動植物性遺物が多量に出土し、しかもその多くが国内最古級の貴重なものです。
日本文化の起源を知る上でも大変重要な遺跡で、佐賀県に留まらず日本を代表する縄文時代の遺跡です。平成28年10月にはその重要性が認められ、国指定の史跡に指定されました。

本企画展では、東名遺跡から出土したおよそ8,000年前の編みかごを展示し、大きなかごや小さなかご、様々なデザインのかごから、当時の暮らしや縄文時代を生きた人々の感性と技について解説します。

Organizer
佐賀市教育委員会
Sponsership and Cooperation
共催:佐賀県立博物館
Closing Days
毎週月曜日 祝日の場合は翌日
Opening Hours
9時30分 ~ 18時
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
https://saga-museum.jp/museum/exhibition/limited/2021/08/003671.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
佐賀市教育委員会文化振興課(0952-40-7368)

Access Information

佐賀県立博物館・美術館 サガケンリツハクブツカン・ビジュツカン

SAGA PREFECTURAL MUSEUM SAGA PREFECTURAL ART MUSEUM

Address
〒840-0041
佐賀市城内1-15-23
Website
https://saga-museum.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2021.9.22
Created Date:2021.9.22

pagetop

pagetop