More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:68336

むんだすいぬやーぬ 首里城正殿の屋根

Venue

城西大学水田美術館 ギャラリー2

MIZUTA MUSEUM OF ART, JOSAI UNIVERSITY

Period

2021.7.26[月]~9.3[金]

※当館へのご来館は事前予約制となります。詳しくはHPをご覧いただくか、お電話にてお問い合わせください。(049-271-7327)
※今後の新型コロナウィルスの状況により、展覧会及びイベントの変更等の対応を取る場合もございます。予めご了承下さい。

Exhibition Outline

むんだすいぬやーぬ 首里城正殿の屋根 ムンダスイヌヤーヌ シュリジョウセイデンノヤネ

首里城(すいぐすく)は、考古学、文献史学等の成果によれば、少なくとも13世紀中には首里の地に何らかの形で登場し、15世紀までには政治的な機能を果たすようになったと考えられる。 そして沖縄島の勢力が統一された15世紀以降は「琉球王国の王城」としての役割を450年に渡り担い続けることとなる。19世紀後半の王国の消滅と共に王城としての役割を終えるが、その後も特別な空間という意識は続き、軍隊が、学校が留まる歴史が繰り返された。そして戦前と戦後の2度の復元後は、観光地としても大きな役割を果たしていた。1992年の復元時には「戦後復興の象徴」という意味付けも加えられることとなる。
こうした長い歴史と多面的な性格を持つ首里城は、時代によってその姿を変えてきたこともまた知られている。2019年10月の火災以降、首里城とは何だったのか、その実像について、再び広く興味関心が集まり始めた。
本展示は、これまでになされた様々な研究蓄積を総合し、特に首里城正殿の屋根(むんだすいぬやーぬ)に焦点を当てて、その実像を時系列に沿って追究する。また壁の色調や龍柱をはじめ、議論の的となってきた事柄を含めた建物全体の姿についても、史資料を踏まえて検証し思い切った復元を試みる。本展示は、首里城を巡るイメージを少なからず動揺させることになるかも知れない。今後の議論の一助となれば幸いである。
石井龍太(城西大学経営学部准教授)

Organizer
城西大学水田美術館
Sponsership and Cooperation
企画=石井龍太(城西大学経営学部准教授)
共催=沖縄県立博物館・美術館
協力=沖縄タイムス
Closing Days
土曜日、日曜日、夏期休業(8月6日~22日)
※ただし、7月31日(土)、8月28日(土)は関連企画開催のため開館
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後4時30分
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
https://www.josai.ac.jp/~museum/evevt_info/index_2021_5.html[Open in new window]

Events

講演会
9月3日(金)午後1時~午後3時
演 題:「首里城の誕生」
講 師:山本正昭(沖縄県立博物館・美術館主任学芸員)
会 場:城西大学水田三喜男記念館 講堂(定員50名)
*参加人数は1組3名様までとなります。
*参加希望の方は、参加者氏名/参加人数/連絡先(複数の場合は代表者様の連絡先)を、下記いずれかの方法により、事前にお申し込みください。
①メール=museum@josai.ac.jp
②電話=049-271-7327
③FAX=049-271-7342
④予約フォームからのお申し込み
*講演会会場と展示会場は建物が異なりますため、当日展示もご覧になる方は、下記時間帯より来館のご予約時間も併せてお知らせ下さい。
来館時間=9:30~/10:30~/11:30~/15:30~

展示解説(本展企画者 石井龍太准教授による解説)
7月31日(土)、8月28日(土)
各日 ①午後2時~ ②午後3時30分~
9月3日(金)
午前11時~
会場:水田美術館2階ギャラリー2
※各日約45分~60分程度となります

入門者向け展示解説(本学経営学部石井ゼミ生による解説)
7月31日(土)、8月28日(土)
各日 ①午後12時~ ②午後1時~
会場:水田美術館2階ギャラリー2
※各日約30分程度となります

Access Information

城西大学水田美術館 ジョウサイダイガクミズタビジュツカン

MIZUTA MUSEUM OF ART, JOSAI UNIVERSITY

Address
〒350-0295
坂戸市けやき台1-1
Website
http://www.josai.ac.jp/~museum/index.html[Open in new window]
Updated Date:2021.8.18
Created Date:2021.8.18

pagetop

pagetop