More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67271

作品週間行記念展

近藤亜樹 「ここにあるしあわせ」

Venue

シュウゴアーツ

Period

2021年3月13日(土) - 4月10日(土)

Exhibition Outline

作品週間行記念展 近藤亜樹 「ここにあるしあわせ」 コンドウアキ 「ココニアルシアワセ」

「ここにあるしあわせ」は「ただそこにあるというしあわせ」。
この世にカタチがなくても、何かが存在している、そして存在したという痕跡が私達の側には沢⼭あると思うのです。それは⼈の魂の中に宿る温度や色彩のようなものかもしれません。
目には見えない記憶をたどって描き、描くことでまた記憶にたどりつく。
それらの全てがここにあるしあわせです。
近藤亜樹

2019年冬から2020年春にかけて、近藤亜樹が故郷・札幌にて描いた50点の作品群「ここにあるしあわせ」が一冊の本になりました。シュウゴアーツでは刊行を記念し個展を開催いたします。

近藤亜樹の大胆で伸び伸びとした筆致や鮮やかな色使い、ユーモラスで想像力を掻き立てるイメージの 数々は多くの人の心を捉えてはなしません。その一方で近藤の制作は東日本大震災や身近な喪失の体験を経 て、常に独自の死死観のもとに描かれています。「ここにあるしあわせ」のモチーフは、生を祝して贈る花、生を労われて贈られる花、彼方へ眼差しを放つ子供、重なり合う空のコップなど、他者と関わりながらも、個々に明滅する命の姿でもあります。

如何なる状況下においても絵画から離れることなく、また悲壮な表現に甘んずることなく、今生きることを力強く肯定する作品を描き続ける近藤亜樹。今までは絵が生まれるスピードに時として自分の気持ちが追いつかなかったといいますが「ここにあるしあわせ」の制作を通し、生きることと描くこととが重なり合う実感を得るに至りました。制作の完了をもち、昨年夏に近藤は母校・東北芸術工科大学がある山形への移住を決心し、現在は新たな制作の環境を整えつつ次なる作品を構想しています。

Closing Days
日月祝休
3月20日(土・祝)は開廊
Opening Hours
12時 ~ 18時
火-土 12時-18時
Exhibition Website
http://shugoarts.com/news/58640/[Open in new window]

Access Information

シュウゴアーツ シュウゴアーツ

Address

港区六本木6-5-24 complex 665 2F
Website
https://shugoarts.com/[Open in new window]
Updated Date:2021.4.28
Created Date:2021.4.28

pagetop

pagetop