More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:67065

没後70年

南 薫造 Minami Kunxo Seventy Years On

日本の印象派

Venue

広島県立美術館

HIROSHIMA PREFECTURAL ART MUSEUM

Period

2021(令和3)年4月20日|火|-6月13日|日|

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開館情報等に変更の生じる場合がございます。
最新情報は広島県立美術館(電話・HP・SNS)まで

Exhibition Outline

没後70年 南 薫造 ミナミ クンゾウ 日本の印象派

Minami Kunxo Seventy Years On

広島県呉市安浦町出身の南薫造(1883・明治16―1950・昭和25)は、近代日本洋画史を代表する画家の一人です。1907(明治40)年、東京美術学校(現・東京藝術大学)を卒業後に渡欧。イギリスやフランスに滞在し、人物画を学ぶとともに、各地で写生を重ねて風景表現に磨きをかけました。帰国後は文展で連続受賞を果たし、新進作家として活躍。印象派風の光の表現を取り込みながら、人々の穏やかな生活が息づく町並みや農村、季節の変化が織り成す自然美などを、温かな色遣いで描いた風景画で知られています。
画家の没後70年を記念して開催するこのたびの展覧会は、ヨーロッパ留学時代の作品や、文展や帝展、日展出品作、アジア各地に取材した風景画をはじめとする代表作を網羅し、初期から晩年までの画業の全貌をご紹介するものです。瀬戸内に取材した伸びやかな油彩画や素朴で愛らしい木版画、季節の変化をみずみずしく捉えた水彩画や日本画、さらには絵日記や絵葉書などの資料も含めたおよそ250点により、豊かで温もりのある色彩に彩られた清新な画業を辿る、決定版の回顧展です。

Organizer
広島県立美術館、イズミテクノ、NHK広島放送局、NHKエンタープライズ中国、中国新聞社
Sponsership and Cooperation
後援/中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、 広島エフエム放送、FMちゅーピー76.6MHz、エフエムふくやま、尾道エフエム放送、FMはつかいち76.1MHz、FM東広島89.7MHz
協賛/大田鋼管、広島県信用組合
地域連携協力/くれしん芸術文化財団、南薫造記念館、安浦町まちづくり協議会、呉市立安浦小学校
制作協力/NHKプロモーション
Closing Days
月曜日(ただし祝日の場合は開館)
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
(金曜日は20:00まで開館) ※入場は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般|1,400円 高・大学生|900円 [小・中学生無料]
○前売り・20名以上の団体は当日料金より200円引き
○前売券は、広島県立美術館、セブンチケット(セブンコード:087-768)、広島市・呉市内の主なプレイガイド、画廊・画材店、ゆめタウン広島、中国新聞社読者広報部、中国新聞各販売所(取り寄せ)などで販売しています。
○学生券をご購入・ご入場の際は、学生証のご提示をお願いします。
○身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び戦傷病者手帳の所持者と介助者(1名まで)の当日料金は半額です。手帳をご提示ください。
○会期中、本展チケットのご提示(半券可)により、100円で縮景園に入園できます。

県美×ひろ美 相互割引
本展覧会の会期中、ひろしま美術館で開催中の特別展チケット(半券可)を受付にご提示いただくと、当日入館券を100円割引でお求めいただけます。詳しくは同館にお問い合わせください。
※1枚につき1名様有効 ※その他の割引との併用はできません
Exhibit Replacement
※会期中、一部展示替えがあります(前期4月20日~5月16日、後期5月18日~6月13日)
Exhibition Website
https://www.hpam.jp/museum/exhibitions/%E6%B2%A1%E5%BE%8C70%E5%B9%B4%E5%8D%97%E8%96%AB%E9%80%A0/[Open in new window]

Events

■講演会1(共催:広島県立美術館友の会)
南薫造とその周辺
4月24日(土) 13:30~15:00[開場13:00]
講師|倉橋清方(元・呉市立美術館長)
会場|地階講堂
※聴講無料、要事前申込(電話082-221-6246)

■講演会2
色彩画家・南薫造の生涯と芸術
5月22日(土) 13:30~15:00[開場13:00]
講師|藤崎綾(当館主任学芸員)
会場|地階講堂
※聴講無料、要事前申込(電話082-221-6246)

■学芸員によるスライドトーク(40分程度)
5月14日(金)、5月21日(金)、6月11日(金)
各日○11:00~ ○18:00~
会場|地階講堂
※聴講無料、要事前申込(電話082-221-6246)

■インスタライブ配信
当館公式インスタグラムからギャラリートークを配信

Access Information

広島県立美術館 ヒロシマケンリツビジュツカン

HIROSHIMA PREFECTURAL ART MUSEUM

Address
〒730-0014
広島市中区上幟町2-22
Website
http://www.hpam.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.4.28
Created Date:2021.4.7

pagetop

pagetop