More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66786

第4期コレクション展

民藝・クラフト・室内装飾

Venue

大分市美術館 常設展示室4

OITA ART MUSEUM

Period

令和3年1月6日(水曜日)~4月11日(日曜日)

Exhibition Outline

第4期コレクション展 民藝・クラフト・室内装飾 ミンゲイ・クラフト・シツナイソウショク

私たちは、デパートや陶器市、時にはミュージアムショップで、気に入った工芸品を購入し、使用します。工芸の魅力のひとつは、日常的な生活、つまり「暮らし」に取りいれやすい点にあるでしょう。
本展では、特別展「リサ・ラーソン」展(2021年1月8日~2月21日)に合わせ、民藝運動に深く関わった濱田庄司の陶器、此君亭工房の竹のクラフト、そして生野祥雲斎の室内装飾といった、「暮らし」との関わりが特に深い工芸作品を取り上げます。
工芸と「暮らし」との関係は多様です。たとえば、大正期にはじまった民藝運動は、産地に固有の伝統的な技術やデザインによる制作を推し進め、それを近代的な都市生活に取り入れようとします。一方、クラフトは、制作の段階から、現代的な感覚を重視して作られる傾向にあります。これらに対して、室内装飾は、使用することよりも鑑賞や空間演出を目的に作られています。このような、「暮らし」との多様な関係が、工芸の世界を豊かにしています。みなさんが、リサのグッズを購入し、使用したり鑑賞したりすることが工芸の豊かな世界をかたちづくっているのです。

Closing Days
1月12日(火曜日)、1月18日(月曜日)、1月25日(月曜日)、2月8日(月曜日)、2月15日(月曜日)、2月22日(月曜日)、3月2日(火曜日)、3月8日(月曜日)、3月15日(月曜日)、3月22日(月曜日)、3月29日(月曜日)、4月6日(月曜日)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入館は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
一般310円(260円)、高大生210円(150円)中学生以下は市内市外を問わず無料
※()は20名以上の団体料金
※上記観覧料にてコレクション展(展示室1~4)をすべてご覧になれます。
※特別展観覧料でコレクション展もあわせてご覧になれます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示者とその介護者は無料です。
※コレクション展は「大分市美術館年間パスポート」がご利用できます。
※第55回大分市美術展開催中(3月5日~3月28日)は、無料
Exhibition Website
http://www.city.oita.oita.jp/o210/bunkasports/bunka/bijutsukan/collection/documents/4-4-1.html[Open in new window]

Access Information

大分市美術館 オオイタシビジュツカン

OITA ART MUSEUM

Address
〒870-0835
大分市大字上野865 (大分市上野丘公園内)
Website
https://www.city.oita.oita.jp/bunkasports/bunka/bijutsukan/index.html[Open in new window]
Updated Date:2021.3.17
Created Date:2021.3.17

pagetop

pagetop