More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66403

特別展

日本の色 In Search of Colours of Japan

吉岡幸雄の仕事と蒐集

from Works and Collection of YOSHIOKA Sachio

Venue

細見美術館

HOSOMI MUSEUM

Period

2021年1月5日|火|~4月11日|日|
前期 1月5日|火|~2月21日|日| 後期 2月23日|火・祝|~4月11日|日|

前期 1月5日|火|~2月21日|日| 後期 2月23日|火・祝|~4月11日|日|
感染拡大等状況の変化により、止むを得ず美術館および館内施設の開館・営業日時等を変更する場合があります。詳しくはホームページをご覧ください。

Exhibition Outline

特別展 日本の色 ニホンノイロ 吉岡幸雄の仕事と蒐集

In Search of Colours of Japan from Works and Collection of YOSHIOKA Sachio

本展は、昨秋、急逝した染織史家・吉岡幸雄を追悼し、その業績を回顧する没後初の展覧会です。
吉岡幸雄は、京都で江戸時代末期から続く染色工房の五代目当主であり、染織史の研究者でもありました。吉岡は古来の文献をひもとき、伝世の染織遺品をはじめ古今東西の美術工芸を学んで伝統の色彩を求めました。各地に伝わる染料・素材・技術を訪ねて、その保存と復興に努め、社寺の祭祀、古典文学などにみる色彩や装束の再現・復元にも力を尽くしました。
展覧会では、吉岡幸雄の美への憧憬と本質を見極める眼、そしてあくなき探求心によって成し遂げられた仕事と蒐集の軌跡を紹介します。

Organizer
細見美術館 染司よしおか 京都新聞
Sponsership and Cooperation
特別協力=紫紅社 監修=河上繁樹氏(関西学院大学教授) 協力=ニューカラー写真印刷株式会社
後援=NHK京都放送局
Closing Days
毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般1,400円 学生1,100円
Exhibition Website
https://www.emuseum.or.jp/exhibition/ex071/index.html[Open in new window]

Events

※詳しくはホームページをご覧ください。
◇特別展示at茶室 古香庵 ※入場無料
日時:1月15日(金)~17日(日) 午前10時30分~午後3時30分

◇スペシャルトークat茶室 古香庵 ※有料・事前申込制
「染司よしおか当主が語る、日本の色の魅力」
日時:2月27日(土)午後2時~
講師:吉岡更紗氏(染司よしおか 六代当主)

◇見どころトーク ※聴講無料。ただし別途入館料が必要・事前申込制
日時:3月13日(土)午後4時~
講師:吉岡更紗氏(染司よしおか 六代当主)
定員:10名(トーク後、自由観覧)

◇友の会「古今」限定 観覧DAY
※会員無料・事前申込制
日時:3月6日(土)午前9時30分~

Access Information

細見美術館 ホソミビジュツカン

HOSOMI MUSEUM

Address
〒606-8342
京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
Website
http://www.emuseum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.1.20
Created Date:2021.1.20

pagetop

pagetop