More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66366

3.11とアーティスト:10年目の想像

Venue

水戸芸術館現代美術ギャラリー

ART TOWER MITO CONTEMPORARY ART CENTER

Period

2021年2月20日(土)~5月9日(日)

Exhibition Outline

3.11とアーティスト:10年目の想像 3.11トアーティスト:10ネンメノソウゾウ

2021年3月、東日本大震災から10年目を迎えます。
当時自らも罹災し、臨時の避難所となった水戸芸術館では、2012年に展覧会「3.11とアーティスト:進行形の記録」を開催しました。同展では震災を受けてアーティストが行った様々な活動を、芸術であるか否かを問わず、時間軸に沿って紹介しました。大規模な災害を経験したばかりの頃、アートの意味や役割が問い直されるさなか、アーティストらがとった行動の大半は、支援と記録を主眼に置いたものでした。
あれから10年。アーティストたちは今や「作品」を通してあの厄災に応答しています。本展では「想像力の喚起」という芸術の本質に改めて着目し、東日本大震災がもはや「過去」となりつつある今、あの厄災とわたしたちをつなぎ直し、あのとき幼かった世代へ、10年目の私たちへ、そして後世へと語り継ごうとする作品群を紹介します。
なぜなら、東日本大震災が露わにした問題の一つは、私たちの「想像力の欠如」だったからです。ものごとを想像する/させることは、そもそも芸術の重要な仕事の一つではなかったでしょうか。

Organizer
公益財団法人水戸市芸術振興財団
Sponsership and Cooperation
助成:公益財団法人花王芸術・科学財団、公益財団法人野村財団、オランダ王国大使館、モンドリアン財団
協力:サントリーホールディングス株式会社
企画:竹久 侑(水戸芸術館現代美術センター主任学芸員)
Closing Days
月曜日 ※ただし5月3日(月・祝)は開館
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(入場は17:30まで)
Admission (tax included)
一般900円、団体(20名以上)700円
高校生以下・70歳以上、障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1名は無料
※学生証、年齢のわかる身分証明書が必要です
※一年間有効フリーパス→「年間パス」2,000円は感染症の影響により現在販売を中止しています
◎学生とシニアのための特別割引デー「First Friday」→学生証をお持ちの方と65歳~69歳の方は、毎月第一金曜日(3月5日、4月2日、5月7日)100円
◎3月11日は展覧会入場無料
東日本大震災を振り返るために、3月11日はどなたでも展覧会を無料で鑑賞いただけます。
Exhibition Website
https://www.arttowermito.or.jp/gallery/lineup/article_5111.html[Open in new window]

Events

【連携事業】
■10年目の手記
東日本大震災にまつわる「忘れられない」「忘れたくない」「覚えていたい」出来事をつづった手記を募集し公開している『10年目の手記』。新たに手記を募り、本展会場にて公開します。
会場:現代美術ギャラリー第8室
協力:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

■対話の電話
展覧会を観て来場者が思ったこと、感じたことについて、CACギャラリートーカーと電話ごしに対話する企画です。
日時:3月20日(土)・27日(土)、4月10日(土)・25日(日)、5月8日(土) 14:30~16:00
会場:現代美術ギャラリー第8室
参加費無料、予約不要 ※一人3~10分程度

■きけんはっけん! ぼうさいワークショップ
作品を観たあとに、災害時に焦らず行動ができるよう、イラストを見ながらみんなで話し合って答えを探そう。2019年水戸市で発生した水害で支援にあたった方をファシリテーターに招き、子ども向けに開発された防災教材を活用して小学生対象のワークショップを実施します。
日程:3月28日(日)
会場:現代美術ギャラリー内ワークショップ室
ファシリテーター:佐々木美恵子
参加費無料、要予約
※対象・定員・申込方法など詳細は、後日当館ホームページにてご案内します。

■防災 Day Camp(仮)
展覧会のテーマである「想像力の喚起」を促すワークショップ型防災イベントを実施します。アウトドア防災ガイドによるレクチャーと緊急時に役立つ実践的なワークショップ、東日本大震災におけるアーティストの取組みを振り返る3部構成です。子ども連れで家族でも参加できるよう、レクチャーの時間には子ども向け防災ワークショップを並行して実施します。
日程:4月29日(木・祝)
会場:広場 ※雨天時は内容を一部変更して会議場で実施
ファシリテーター:あんどうりす(アウトドア防災ガイド)、佐々木恵美子(教員[子ども向け防災WS担当])
参加費有料、要予約
※対象・定員・参加費・申込方法など詳細は、当館ホームページにてご案内します。

【注目情報!】
◎鑑賞ガイド[3.11展覧会のしおり」
展覧会を観るヒントをやさしい言葉でつづった「3.11展覧会のしおり」をつくり、会場にて無料で配布します。

◎アワアワしないアワー
お子さま連れやケアの必要な方々が鑑賞しやすいよう、お手伝いするスタッフが見守る時間帯を設けます。
※予約不要
日時:3月20日(土)、4月20日(火)いずれも10:00~12:00

Access Information

水戸芸術館現代美術ギャラリー ミトゲイジュツカンゲンダイビジュツセンター

ART TOWER MITO CONTEMPORARY ART CENTER

Address
〒310-0063
水戸市五軒町1-6-8
Website
https://www.arttowermito.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.1.20
Created Date:2021.1.20

pagetop

pagetop