More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:66176

「第24回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展 The 24th Exhibition of the Taro Okamoto Award for Contemporary Art

第24回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)受賞者が決定しました。
今回の授賞式では岡本太郎賞(1点)、岡本敏子賞(1点)、特別賞(5点)が選ばれました。

Venue

川崎市岡本太郎美術館 企画展示室

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART, KAWASAKI

Period

2021年2月20日(土)~4月11日(日)

Exhibition Outline

「第24回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)」展 「ダイ24カイオカモトタロウゲンダイゲイジュツショウ(TAROショウ)」テン 第24回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)受賞者が決定しました。
今回の授賞式では岡本太郎賞(1点)、岡本敏子賞(1点)、特別賞(5点)が選ばれました。

The 24th Exhibition of the Taro Okamoto Award for Contemporary Art

時代を創造する者は誰か!
1954年、岡本太郎43歳のときに出版された『今日の芸術』。この本には「時代を創造する者は誰か」というサブタイトルがつけられていました。
1996年、岡本太郎没、享年84歳。
その直後、岡本太郎記念現代芸術大賞(2006年岡本太郎現代芸術賞に改称)、通称「TARO 賞」が創設されました。彼の遺志を継ぎ、まさに「時代を創造する者は誰か」を問うための賞。今年で24回目をむかえた本賞では、616点の応募があり、厳正な審査を行いました結果、24名が入選をはたしました。
作品は、様々な機会をとらえて公表するとともに、川崎市岡本太郎美術館「第24回 岡本太郎現代芸術賞」展にて公開いたします。21世紀における芸術の新しい可能性を探る、「ベラボーな」(太郎がよく使った言葉です)作品をご覧ください。

Organizer
川崎市岡本太郎美術館、公益財団法人岡本太郎記念現代芸術振興財団
Closing Days
月曜日、2月24日
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般700(560)円、高・大学生・65歳以上500(400)円、中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金
※本料金で常設展もご覧いただけます。
Exhibition Website
https://www.taromuseum.jp/exhibition.html[Open in new window]

Events

関連イベント
1)お気に入りを選ぼう!
展示されている入選作品の中から、ご来館の皆さまにお気に入り作品を投票していただきます。投票の結果は、ホームページ等で発表するとともに、上位の作家には記念品を進呈します。
日時:2月20日(土)~3月21日(日)
場所:ギャラリースペース
結果発表:3月25日(木)(予定)
※展示作品をご覧になるには、観覧料が必要です。

2)お手紙プロジェクト
作品への感想などを共有する「お手紙プロジェクト」。来館者に入選作家や作品に対してメッセージを書いてもらう企画です。
日時:2月20日(土)~4月11日(日)
場所:ギャラリースペース

授賞式について
新型コロナウィルスの感染拡大対策のため、授賞式の開催について検討・調整をしております。
日程 2021年2月19日(金)
※今後の詳細情報をご希望される場合は、別紙の申込書に必要事項をご記入の上、メール配信のご登録ください。授賞式開催の有無、入賞者の速報などお知らせ致します。

パフォーマンススケジュール
東 弘一郎 《廻転する不在》
放置自転車を使った作品のパフォーマンスを行います。
日程:2月20日(土)、2月21日(日)、3月6日(土)、3月7日(日)
3月14日(日)、3月27日(土)、3月28日(日)、4月3日(土)
4月4日(日)、4月11日(日)
時間:13:30~16:45

加藤 立 《鑑賞者》
パフォーマーが一枚の絵画を背中に背負い、展示室内を歩いている様子をご覧いただけます。
日程:2月20日(土)、2月21日(日)、2月27日(土)、2月28日(日)
3月6日(土)、3月7日(日)、3月13日(土)、3月14日(日)
3月20日(土)、3月21日(日)、3月27日(土)、3月28日(日)
4月3日(土)、4月4日(日)、4月10日(土)、4月11日(日)
時間:13:00~17:00
※平日はパフォーマンスの記録映像を見ることができます。

園部 惠永子 《そろそろグングニる。》
「グングニル」を使った公開制作を行います。
日程:3月19日(金)、3月21日(日)、4月2日(金)、4月4日(日)
4月11日(日)

浮遊亭 骨牌 《浮遊亭 κοιλία》
茶室の中がご覧いただけます。
日程:2月20日(土)、2月21日(日)、2月27日(土)、2月28日(日)
3月7日(日)、3月14日(日)、3月20日(土)、3月21日(日)
3月28日(日)、4月3日(土)、4月4日(日)、4月10日(土)
4月11日(日)
時間:14:00~17:00

山崎 良太 《挑む戦闘服》
作家本人が作品を着用するパフォーマンスです。
日程:2月28日(日)、3月14日(日)、3月28日(日)
時間:正午ごろ

※イベント開催日程等、変更になる場合がございます。最新の情報は当館ホームページにてお知らせいたします。

Access Information

川崎市岡本太郎美術館 カワサキシオカモトタロウビジュツカン

TARO OKAMOTO MUSEUM OF ART, KAWASAKI

Address
〒214-0032
川崎市多摩区枡形7-1-5
Website
https://www.taromuseum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.3.10
Created Date:2020.12.9

pagetop

pagetop