More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:65271

CONTACT(コンタクト)―つながる情景

阿部祐己・源馬菜穂・林遼・吉野剛広

Venue

茅野市美術館

Chino City Museum of Art

Period

2020年7月24日(金・祝)~9月6日(日)

※新型コロナウイルス感染症の影響により変更等が生じる場合がございます。

Exhibition Outline

CONTACT(コンタクト)―つながる情景 CONTACT(コンタクト)―ツナガルジョウケイ 阿部祐己・源馬菜穂・林遼・吉野剛広

地域ゆかりの作家を紹介してきた茅野市美術館は、2020年で開館40周年を迎えます。本展では、茅野市出身の写真家・阿部祐己(1984-)、諏訪市出身の画家・源馬菜穂(1985-)、下諏訪町出身の彫刻家・林遼(1985-)、山梨県北杜市在住の画家・吉野剛広(1967-)の現代作家4人を特集します。
作家は表現行為によって、様々な事象と接点を持ちながらその心情を作品へと昇華します。そして、表現の中で生み出した情景は作品として鑑賞者と出会い、それぞれの新たな情景へとつながっていくのではないでしょうか。
「CONTACT」には<接する、触れ合う、つながる、交流する>といった、自己と他との関わりを表す意味があります。本展では、今を生きる作家たちによるこの地とのつながりや表現をみつめ、生み出される情景を探ります。

Organizer
茅野市美術館
Sponsership and Cooperation
助成:一般財団法人自治総合センター、芸術文化振興基金
後援:長野県、長野県教育委員会、茅野市、茅野市教育委員会、岡谷市教育委員会、諏訪市教育委員会、下諏訪町教育委員会、富士見町教育委員会、原村教育委員会、諏訪教育会、信州美術会、諏訪美術会、茅野市美術協会、岡谷市美術会、諏訪市美術会、下諏訪美術会、富士見美術会、信濃毎日新聞社、長野日報社、市民新聞グループ(7紙)、abn長野朝日放送、長野エフエム放送、エルシーブイ株式会社、月刊ぷらざ、JR東日本 長野支社、一般社団法人 長野県観光機構、諏訪地方観光連盟、一般社団法人 八ヶ岳ツーリズムマネジメント、茅野商工会議所、信州諏訪農業協同組合
プリント協力:キヤノン株式会社
協力:NPO法人サポートC 美遊com.
Closing Days
毎週火曜日
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
Admission (tax included)
一般500円(300円)、高校生以下 無料
※( )内は20名以上の団体料金。
※障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料。
Exhibition Website
http://www.chinoshiminkan.jp/museum/2020/0724.html[Open in new window]

Events

アーティストトーク ―林遼・吉野剛広
日 時|8月23日(日) 14:00開始
話し手|林遼(彫刻家)、吉野剛広(画家)
会 場|茅野市民館口ビー 参加費|無料
定 員|30名(先着、要事前申し込み、8月1日受付開始)

アーティストトーク ―阿部祐己・源馬菜穂
日 時|8月29日(土) 14:00開始
話し手|阿部祐己(写真家)、源馬菜穂(画家)
会 場|茅野市民館ロビー 参加費|無料
定 員|30名(先着、要事前申し込み、8月1日受付開始)

※茅野市内小学校との連携事業を開催予定です。詳細はウェブサイトでご案内します。

Access Information

茅野市美術館 チノシビジュツカン

Chino City Museum of Art

Address
〒391-0002
茅野市塚原1-1-1 茅野市民館内
Website
http://www.chinoshiminkan.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2020.9.2

pagetop

pagetop