More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:65107

長沢明展

オワリノナイフーケイ

An Endless Landscape

イサナ寄る浦 トラ伏す野辺 めぐりゆく風景との対話

Venue

新潟市美術館

Niigata City Art Museum

Period

2020/4/25(土)→6/7(日)

Exhibition Outline

長沢明展 ナガサワアキラテン オワリノナイフーケイ

An Endless Landscape

新潟市出身の長沢明(一九六七-)は、東京藝術大学大学院を修了後、TAMON賞対象を受賞し渡米。現在は山形を拠点に、東北芸術工科大学で教鞭を執りながら旺盛な制作を続けています。一九九四年頃より「祈り」を象徴的に表現したイコンシリーズで活動を本格化させ、一九九七年に五島記念文化賞の美術新人賞を受賞し渡英すると、帰国後は「本」そのものを土で封じ込める「土本」シリーズや、本を粉砕し再構築する「BOOK」シリーズを発表します。二〇〇三年頃からは以降の代表的なモチーフとなるトラが大画面に登場するようになりました。日本画の伝統的な作法にとらわれず、次々に打ち出す新たな表現には、素材の持つ物質性への信頼と、時を経て変化するそのありようへの変わらぬ興味と愛着を見ることができます。本展は各時期の代表作に、継続的に描いているドローイングを貼りこんだ巨大な《マントラ》や、立体、インスタレーション、新作を加えてご紹介する、長沢明初の大規模個展となります。昨年刊行の絵本『あおいトラ』(福音館書店)原画も特別出品。響き合う作品の中に、画家自身もまだ見ぬ風景が開かれることでしょう。

Organizer
新潟市美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
Sponsership and Cooperation
◎共催:TeNYテレビ新潟◎協賛:ライオン、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜、福音館書店◎協力:ガレリア・グラフィカ◎制作協力:フォーティス、三省堂印刷、東北芸術工科大学
Closing Days
月曜日(5/4は開館)、5月7日(木)
Opening Hours
9時30分 ~ 18時
Admission (tax included)
一般1000(800)円、大学・高校生800(600)円、中学生以下無料
※観覧券の販売は17時30分まで。( )内は20名以上の団体料金及びリピーター割引料金(本展観覧券の半券提示で2回目は団体割引)。会期中、本展観覧券で「コレクション展」観覧可。障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方と一部の介助者は無料(受付にてご提示ください)
Exhibition Website
http://www.ncam.jp/exhibition/5579/[Open in new window]

Events

●アーティストトーク
日時:2020年5月24日[日]15:00~(約1時間30分)
場所:新潟市美術館 講堂
定員:100名(申込不要・先着順・参加無料)
※主催:新潟市美術館協力会

●ワークショップ「トラノコのいるフーケイ」
日時:2020年5月10日[日]14:00~16:00
場所:新潟市美術館 実習室+展示室 講師:長沢明さん(出品作家)
定員:20名(事前申込制・小学生以上・応募者多数の場合抽選)
※申し込み方法等、詳細が決まり次第当館ウェブサイトでお知らせお知らせします。

●学芸員によるギャラリートーク
日時:2020年5月17日[日]、31日[日]各日14:00~(約30分)
場所:新潟市美術館 企画展示室
※直接会場へお越しください。(要企画展観覧券)

Access Information

新潟市美術館 ニイガタシビジュツカン

Niigata City Art Museum

Address
〒951-8556
新潟市中央区西大畑町5191-9
Website
http://www.ncam.jp/[Open in new window]
Updated Date:2020.8.19
Created Date:2020.8.19

pagetop

pagetop